• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陸域の災害や人類活動が半遠洋的環境の堆積作用に与えたインパクトの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24650603
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地理学
研究機関首都大学東京

研究代表者

白井 正明  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (50359668)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード深海底 / 半遠洋環境 / 河川 / ダム堆積物 / 堆積物供給 / 東海沖 / 熊野沖 / 新潟沖 / 半遠洋性堆積物 / 鉛210同位体 / 過剰鉛210濃度 / 堆積速度 / 洪水
研究成果の概要

日本列島周辺の東海沖,熊野沖,新潟沖の3海域の陸域近傍の深海底(水深500~2000 m)で採取された泥質堆積物試料の鉛同位体(Pb-210)放射能濃度を測定し,過去50~100年程度の堆積速度を復元した.
陸域から流れ込んだタービダイト泥と半遠洋性泥質堆積物をPb-210濃度から判別することはできなかったが,各海域の試料において20世紀半ばに堆積速度がそれ以前の1/2~1/4程度に低下していることを見出した.堆積速度の低下とその海域に流入する大河川の巨大ダムの建設時期はよく一致し,陸域の人類活動(ダム建設)が深海の堆積環境に大きな影響を与えていることが推定された.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (8件)

  • [学会発表] 日本海新潟沖最上トラフで採取されたコアに見られる,20世紀後半の堆積 速度変化:ダム湖が半遠洋性環境に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      白井正明・林崎涼・宇津川喬子・大村亜希子
    • 学会等名
      日本堆積学会2015年大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 20世紀後半における新潟沖日本海深海底での堆積速度変化2014

    • 著者名/発表者名
      白井正明・大村亜希子・林崎涼・宇津川喬子
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県・柏市)
    • 年月日
      2014-09-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mass accumulation rate of hemipelagic environment during the 20th century around cental Japan: A possibility of influence of dam reservoir deposition2014

    • 著者名/発表者名
      Shirai, M., Omura, A., Hayashizaki, R. and Utsugawa, T.
    • 学会等名
      The 19th International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      ジュネーブ(スイス)
    • 年月日
      2014-08-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ダムでの土砂堆積が深海底の堆積作用に影響を及ぼす可能性2014

    • 著者名/発表者名
      白井正明・大村亜希子・林崎涼・宇津川喬子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2014-05-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本海信濃川・阿賀野川沖堆積物表層コアに見られる,20世紀後半の堆積速度変化2014

    • 著者名/発表者名
      白井正明・大村亜希子・林崎 涼・宇津川喬子・丹羽雄一
    • 学会等名
      日本堆積学会
    • 発表場所
      山口大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 熊野トラフ西部の半遠洋性堆積物表層部における過去約100年間の堆積速度2013

    • 著者名/発表者名
      白井 正明・大村亜希子・伊藤拓馬・丹羽雄一
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠州トラフ表層堆積物の過去約100年間の堆積速度

    • 著者名/発表者名
      白井正明・伊藤拓馬・大村亜希子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 熊野トラフ表層堆積物より見出された過去約100年間の堆積速度変化

    • 著者名/発表者名
      白井正明・伊藤拓馬・大村亜希子
    • 学会等名
      日本堆積学会2012年札幌大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi