• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「地理の第1法則」を正しく検定する革新的な空間自己相関法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24650606
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地理学
研究機関青山学院大学

研究代表者

岡部 篤行  青山学院大学, 総合文化政策学部, 教授 (10114050)

研究分担者 山田 育穂  中央大学, 理工学部人間総合理工学科, 教授 (00594756)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード空間自己相関 / モランのI指標 / 統計検定用数表 / モンテカルロシミュレーション / 地理の第1法則 / モラン / ローカル統計 / グローバル統計 / 統計的検定 / 組み合わせ法 / 第一種の過誤 / モンテカルロ法 / ローカル統計量 / グローバル統計量 / モンテカルロ
研究成果の概要

本研究は、空間自己相関を検定する統計量として頻繁に使用されているモランのI指標の正確な使用方法を提案したものである。多くの既存研究では、研究対象地域を構成するゾーン数がせいぜい100程度であれば、モランのI指標に正規性が仮定できるとして、空間自己相関がないという帰無仮説の統計的検定が行われている。本研究は、そのような多くのゾーン数であっても正規性は仮定できないことを示し、通常の利用方法は間違いを起こしやすいことを指摘した。この欠点を克服すべく、本研究では膨大な数のモンテカルロシミュレーションを行い、帰無仮説の元での限界値の数表を作成した。この数表を使うことで正確な統計的検定が可能となった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Examining Tail Distributions of Moran’s I Statistic through Intensive Simulations.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada, I., A. Okabe.
    • 雑誌名

      Proceedings of Spatial Data Handling

      巻: to appear

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MoranのI統計量の裾野分布に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      山田育穂 岡部篤行
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM)

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Examining Tail Distributions of Moran’s I Statistic through Intensive Simulations2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, I., A. Okabe
    • 学会等名
      ISPRS/IGU Joint International Conference on Geospatial Theory, Processing, Modelling and Applications
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MoranのI統計量の裾野分布が空間自己相関の検定に与える影響についての考察2014

    • 著者名/発表者名
      山田育穂 岡部篤行
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] New Approaches to Moran's I Test of Spatial Autocorrelation2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada, I. and Okabe, A.
    • 学会等名
      IGU Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A GIS-based method for converting area-based data to network-based data and its application: Estimating the number of refugees who would walk to the nearest shelter following a large earthquake2013

    • 著者名/発表者名
      Okabe, A. and W. Morioka
    • 学会等名
      International Cartographic Conference
    • 発表場所
      26th International Cartographic Conference, Dresden
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Toward more robust testing of spatial autocorrelation by Moran’s I2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada, I. and A, Okabe
    • 学会等名
      International Geographic Union
    • 発表場所
      IGU Kyoto Regional Conference
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] MoranのI統計量を用いた空間自己相関の検定に関する一提 案

    • 著者名/発表者名
      山田育穂, 岡部篤行
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      立正大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 岡部研究室

    • URL

      http://www2.sccs.aoyama.ac.jp/~atsu/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 山田研究室

    • URL

      http://www.spatial-lab.human.chuo-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi