• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳癌・卵巣癌患者における遺伝相談・遺伝子検査に関する情報提供支援プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24650651
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 がん疫学・予防
研究機関独立行政法人国立がん研究センター

研究代表者

清水 千佳子  独立行政法人国立がん研究センター, 中央病院, 医長 (10399462)

研究分担者 坂東 裕子  筑波大学, 臨床医学系乳腺甲状腺内分泌外科, 准教授 (00400680)
田辺 記子 (安藤 記子)  北里大学, 薬学部, 助教 (30586476)
田尾 絵里子  国立がん研究センター, がん対策情報センター, 研究員 (50365417)
佐藤 豊実  筑波大学, 人間総合科学研究科, 准教授 (80344886)
田辺 記子(安藤記子) (田辺 記子 / 安藤 記子)  北里大学, 薬学部, 助教 (30586376)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード腫瘍学
研究成果の概要

遺伝性乳癌・卵巣癌症候群を初めとした遺伝性腫瘍のマネジメントにおいては、患者家族、地域社会を巻き込む包括的な支援プログラムが求められているが、患者・家族への遺伝情報の適切な情報提供のあり方は明確にされていない。本研究では、日本人患者の遺伝情報についてのニーズや遺伝情報への対処行動および婦人科腫瘍専門医を対象とした遺伝性腫瘍診療の実態調査を実施、より有効なプログラムの構築に必要と考えられる要素を探索した。
臨床遺伝専門医や認定遺伝カウンセラーの育成と配備等、遺伝性腫瘍に対応できる環境整備と同時に、患者の遺伝性腫瘍に対するリテラシーの改善、遺伝カウンセリングへのアクセス改善の方策が必要と考えられた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A survey of the practice patterns of gynecologic oncologists dealing with hereditary cancer patients in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanabe N, Shikama A, Bando H, Satoh T, Shimizu C
    • 雑誌名

      Familial Cancer

      巻: 13 ページ: 489-498

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Issues of concern in risk assessment, genetic counseling, and genetic testing of younger breast cancer patients in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Bando H.
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: 21 号: 6 ページ: 656-663

    • DOI

      10.1007/s12282-013-0477-z

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Breast cancer in young women: its biological and clinical uniqueness and needs of comprehensive care.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu C
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: 21 ページ: 641-642

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Issues of concern in risk assessment, genetic counseling, and genetic testing of younger breast cancer patients in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Bando H
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A survey of the practice patterns of gynecologic oncologists dealing with hereditary cancer patients in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Tanabe N, Shikama A, Bando H, Satoh T, Shimizu C.
    • 雑誌名

      Familial Cancer

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] なし2012

    • 著者名/発表者名
      なし
    • 雑誌名

      なし

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生を対象とした乳がん教育プログラムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      前嶋愛子、清水千佳子、佐治重衡、菅野康吉、北條隆、津田均、藤原康弘
    • 学会等名
      日本癌治療学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝相談外来の情報提供が乳癌患者の行動に与える影響とその要因に関する探索的研究2013

    • 著者名/発表者名
      田辺記子、清水千佳子、坂東裕子、佐藤豊実、有田悦子、藤原康弘
    • 学会等名
      日本癌治療学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 婦人科腫瘍専門医に対する遺伝性腫瘍の診療状況、情報提供に関するアンケート結果2013

    • 著者名/発表者名
      坂東裕子、清水千佳子、佐藤豊実、田辺記子
    • 学会等名
      日本癌治療学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 家族性乳がん・婦人科腫瘍 遺伝性乳がん卵巣がん(HBOC)の遺伝性リスク評価と遺伝子検査の適応2013

    • 著者名/発表者名
      菅野康吉、青木大輔、清水千佳子、和泉秀子、吉田輝彦、野水整、大住省三、小杉眞司、田中屋宏爾
    • 学会等名
      日本家族性腫瘍学会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝カウンセリング対象症例への情報提供の実態に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      前嶋 愛子, 田辺 裕子, 清水 千佳子, 菅野 康吉, 吉田 輝彦, 和泉 秀子, 北條 隆, 木下 貴之, 藤原 康弘
    • 学会等名
      第20回 日本乳癌学会学術集会
    • 発表場所
      熊本市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 若年乳癌患者における遺伝性乳癌卵巣癌症候群のスクリーニングに関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      清水 千佳子, 菅野 康吉, 河野 晶子, 前嶋 愛子, 北條 隆, 津田 均, 佐治 重衡, 木下 貴之, 藤原 康弘
    • 学会等名
      第50回 日本癌治療学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 日本の未来を拓く医療 治療医学から先制医療へ 第3章 先制医療の実現に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      藤原康弘、清水千佳子
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi