• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多目的最適化アルゴリズムを用いた自然保護区の空間配置分析ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24651037
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関琉球大学

研究代表者

久保田 康裕  琉球大学, 理学部, 准教授 (50295234)

研究分担者 平尾 聡秀  東京大学, 農学生命科学研究科, 講師 (90598210)
連携研究者 木島 真志  琉球大学, 農学部, 准教授 (10466542)
吉本 敦  統計数理研究所, 教授 (10264350)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード生物多様性 / 生物地理 / 自然保護区 / 最適配置 / 進化的固有性 / 琉球諸島 / 保護区
研究概要

生物多様性とその進化的固有性を保全する場合、保護区の地理的配置は重要である。保護区設置は人為活動の制限を伴うため、社会的経済的なコストとなる。よって、保護区配置による生物多様性保全には、限られたコストの下で、保全効率を最大化することが要求される。具体的には、保護区の総面積が制約となり、その条件下で保護区に包含される生物多様性を最大化する配置策を検討することになる。本研究では、日本産維管束植物種と自然保護区の分布情報を統合し、保全上の重要地域、保護区の最適配置を分析し、現状の保護区配置の問題点と改善点を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (24件)

  • [雑誌論文] Beta diversity of woody plants in the Japanese Archipelago : roles of geohistorical and ecological processes2014

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y.. Hirao T., Fujii S., Shiono T. & Kusumoto B.
    • 雑誌名

      Journal of Biogeography

      巻: in press 号: 7 ページ: 1267-1276

    • DOI

      10.1111/jbi.12290

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 琉球諸島の森林生態系管理 : 生物多様性保全と持続的林業の合意点を考える2013

    • 著者名/発表者名
      久保田康裕
    • 雑誌名

      Wildlife Forum

      巻: 18 ページ: 36-37

    • NAID

      110009634888

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 琉球諸島の森林生態系管理:生物多様性保全と持続的林業の合意点を考える2013

    • 著者名/発表者名
      久保田康裕
    • 雑誌名

      Wildlife Forum

      巻: 18 ページ: 36-37

    • NAID

      110009634888

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Plant diversity hotspot as a historical product under imminent threats2014

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto B., Shiono T. & Kubota Y.
    • 学会等名
      International Biogeography Society Early Career Conference 2014
    • 発表場所
      Canberra, ACT, Australia
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Identifying the relative importance of historical and ecological factors on global biodiversity pattern of Sceractinia corals2014

    • 著者名/発表者名
      Miyagi, Y. & Kubota Y.
    • 学会等名
      International Biogeography Society Early Career Conference 2014
    • 発表場所
      Canberra, ACT, Australia
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 群集生態学を基盤とした森林管理研究―施業が植物群集に与える影響を機能的多様性で評価する―2014

    • 著者名/発表者名
      楠本聞太郎・塩野貴之・久保田康裕
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      さいたま市大宮ソニックシティ
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 群集形成機構における進化生態学的プロセスの階層性2014

    • 著者名/発表者名
      久保田康裕
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島市広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 樹木種群集の集合パターン : 種個体数データと系統情報を統合したパターン形成機構の検証2014

    • 著者名/発表者名
      楠本聞太郎・塩野貴之・久保田康裕
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島市広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 東アジア島嶼の植物多様性の地理的パターン : 種の系統情報と機能特性を用いたパターン形成機構の検証2014

    • 著者名/発表者名
      塩野貴之・楠本聞太郎・久保田康裕
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島市広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 自然保護区の配置と生物多様性パターンの関係 : 種子植物の進化的固有性を考慮した分析.2014

    • 著者名/発表者名
      楠本聞太郎・塩野貴之・久保田康裕
    • 学会等名
      第59回日本生態学会九州地区会大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本産維管束植物の保全重要地の検討2014

    • 著者名/発表者名
      塩野貴之・楠本聞太郎・久保田康裕・木島真志・吉本敦
    • 学会等名
      第59回日本生態学会九州地区会大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 琉球諸島のサンゴ礁生物群集の進化的固有性の評価2014

    • 著者名/発表者名
      宮城祐太・久保田康裕
    • 学会等名
      第59回日本生態学会九州地区会大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 琉球諸島の生物多様性保全のための保護区配置と生態系管理2014

    • 著者名/発表者名
      久保田康裕
    • 学会等名
      四学会合同大会(日本動物学会九州支部・九州沖縄植物学会・日本生態学会九州地区会・沖縄生物学会)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Plant diversity hotspot as a historical product under imminent threats2014

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto B., Shiono T. & Kubota Y.
    • 学会等名
      International Biogeography Society Early Career Confernce 2014
    • 発表場所
      キャンベラthe Australian National University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 群集生態学を基盤とした森林管理研究―施業が植物群集に与える影響を機能的多様性で評価する-2014

    • 著者名/発表者名
      楠本聞太郎・塩野貴之・久保田康裕
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      さいたま市大宮ソニックシテイ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 樹木種群集の集合パターン:種個体数データと系統情報を統合したパターン形成機構の検証2014

    • 著者名/発表者名
      楠本聞太郎・塩野貴之・久保田康裕
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島市広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア島嶼の植物多様性の地理的パターン:種の系統情報と機能特性を用いたパターン形成機構の検証2014

    • 著者名/発表者名
      塩野貴之・楠本聞太郎・久保田康裕
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島市広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Identifying the relative importance of historical and ecological factors on global biodiversity pattern of Scleractinia corals2014

    • 著者名/発表者名
      Miyagi Y. & Kubota Y
    • 学会等名
      IBS EARLY CAREER CONFERENCE 2014
    • 発表場所
      キャンベラthe Australian National University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 自然保護区の配置と生物多様性パターンの関係:種子植物の進化的固有性を考慮した分析2014

    • 著者名/発表者名
      楠本聞太郎・塩野貴之・久保田康裕
    • 学会等名
      第59回日本生態学会九州地区会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本産維管束植物の保全重要地の検討2014

    • 著者名/発表者名
      塩野貴之・楠本聞太郎・久保田康裕・木島真志・吉本敦
    • 学会等名
      第59回日本生態学会九州地区会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 琉球諸島のサンゴ礁生物群集の進化的固有性の評価2014

    • 著者名/発表者名
      宮城祐太・久保田康裕
    • 学会等名
      第59回日本生態学会九州地区会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Historical interactions of isolation, palaeoclimate and volcanism determine plant diversity hotspots in the East Asian continental island2013

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y., Kusumoto B. & Shiono T.
    • 学会等名
      Special Meeting of the International Biogeography Society
    • 発表場所
      UTM, Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Drivers of the functional trait structure of woody plants in Japan : contrasting role of climate harshness and seasonality2013

    • 著者名/発表者名
      Shiono T., Kusumoto B. & Kubota Y.
    • 学会等名
      Special Meeting of the International Biogeography Society
    • 発表場所
      UTM, Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Logging practices and functional structure of forest tree and herbaceous plant communities across Japanese Archipelago2013

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto B., Shiono T. & Kubota Y.
    • 学会等名
      Special Meeting of the International Biogeography Society
    • 発表場所
      UTM, Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Historical interactions of isolation, palaeoclimate and volcanism determine plant diversity hotspots in the East Asian continental island.2013

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y., Kusumoto B. & Shiono T.
    • 学会等名
      Special Meeting of the International Biogeography Society
    • 発表場所
      モントリオールUTM
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Drivers of the functional trait structure of woody plants in Japan: contrasting role of climate harshness and seasonality.2013

    • 著者名/発表者名
      Shiono T., Kusumoto B. & Kubota Y.
    • 学会等名
      Special Meeting of the International Biogeography Society
    • 発表場所
      モントリオールUTM
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Logging practices and functional structure of forest tree and herbaceous plant communities across Japanese Archipelago2013

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto B., Shiono T., Timo Kuuluvainen & Kubota Y.
    • 学会等名
      Special Meeting of the International Biogeography Society
    • 発表場所
      モントリオールUTM
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi