• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アカネズミ野生集団を用いた放射線影響の多角的評価

研究課題

研究課題/領域番号 24651053
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

友澤 森彦  慶應義塾大学, 法学部, 助教 (80581868)

研究分担者 佐藤 淳  福山大学, 生命工学科, 准教授 (80399162)
坂本 信介  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 研究員 (80611368)
連携研究者 黒岩 麻里  北海道大学, 理学研究科, 准教授 (20372261)
山田 文雄  独立行政法人森林総合研究所, 企画部, 上席研究員 (10353905)
久保田 善久  独立行政法人放射線医学総合研究所, 放射線防護研究センター, 環境防護研究チームリーダー (70161685)
小泉 透  独立行政法人森林総合研究所, 野生動物研究領域, 野生動物研究領域長 (40353677)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードアカネズミ / 遺伝的多様性 / 放射線影響 / 酸化ストレス / 筋肉中放射性セシウム濃度 / 8-ヒドロキシデオキシグアノシン / マイクロサテライト / Cytb / 環境放射線影響 / 集団遺伝学 / 放射性セシウム濃度 / ミトコンドリアDNA / 環境モニタリング
研究成果の概要

放射性物質による汚染が野生の小型哺乳類に与える影響を調べるため、汚染レベルの異なる4地域から小型哺乳類を捕獲し筋肉中の放射性セシウムの濃度(筋Cs濃度)を計測した。その結果、筋Cs濃度はトラップ地点の地表での空間線量率と相関していた。またアカネズミの尿中8-OHdGの濃度を測定したところ、筋Cs濃度と弱く相関していた。さらにマイクロサテライトおよびミトコンドリアCytb遺伝子における遺伝的多様性を比較したところ、変異の増加は見られなかった。この事は放射線被曝がアカネズミの酸化ストレスレベルにわずかに影響した可能性があるが、集団の遺伝的多様性には大きな影響を与えていない事を示唆している。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 福島第一原発事故後のアカネズミ野生集団の遺伝的多様性について2014

    • 著者名/発表者名
      友澤森彦,坂本信介,佐藤淳,山田文雄
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 小型哺乳類における放射性セシウムの部位別濃度比較と内部被曝線量の推移2014

    • 著者名/発表者名
      山田文雄,友澤森彦,中下留美子,島田卓哉,菊池文一
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 福島第一原発事故後のアカネズミ尿中8-OHdG濃度について2013

    • 著者名/発表者名
      友澤森彦,坂本信介,佐藤淳,山田文雄,小泉透
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2013年度大会
    • 発表場所
      岡山理科大学,岡山
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between concentrations of 8-OHdG in urine and radioactive cesium in muscle of the large Japanese field mouse, Apodemus speciosus, after the Fukushima nuclear accident.2013

    • 著者名/発表者名
      Morihiko Tomosawa, Shinsuke Sakamoto, Jun Sato, Fumio Yamada
    • 学会等名
      The Eleventh International Mammalogical Congress
    • 発表場所
      Queen's University Belfast, United Kingdom
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 福島原発事故7-9ヶ月後のアカネズミにおける放射性セシウムの蓄積2012

    • 著者名/発表者名
      山田文雄・友澤森彦・中下留美子・小泉 透・島田卓哉
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2012年度大会
    • 発表場所
      麻布大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線の野生生物に対する影響について

    • 著者名/発表者名
      友澤森彦
    • 学会等名
      2012年自然科学研究教育センターシンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi