• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制限空間の水が受ける相互作用と相変化のダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 24651113
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ナノ構造科学
研究機関金沢大学

研究代表者

水野 元博  金沢大学, 物質化学系, 教授 (70251915)

研究分担者 大橋 竜太郎  金沢大学, 理工研究域物質化学系, 助教 (50533577)
連携研究者 橘髙 茂治  岡山理科大学, 理学部, 教授 (60068905)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードナノ構造化学 / 制限空間 / 水 / NMR / メソポーラスシリカ / 電解水 / ナノ空間科学
研究成果の概要

本研究では,ナノメートルサイズの細孔を有する物質に取り込まれた水の状態を詳細に調べ,制限空間中の水の凍結過程や液-液転移に関する新たな知見を得ることを目指した。均一の円柱細孔を有するメソポーラスシリカMCM-41に取り込まれた水において,細孔の出口付近に存在する表面水は凍結温度付近で,高密度水から低密度水に徐々に状態変化することが示唆された。球形細孔と円柱細孔が繋がったSBA-16に取り込まれた水において,円柱細孔径が小さいときは,球形細孔中の水が先に232 Kで凍結する。球形細孔中の水の凍結においては,周りに存在する円柱細孔の水が凍結温度を下げる重要な役割を果たしていることが分かった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (13件)

  • [学会発表] NMR法によるSBA-16細孔内のNaCl水溶液の濃度の定量と状態解析2015

    • 著者名/発表者名
      宮東達也, 大橋竜太郎, 井田朋智, 水野元博, 橘髙茂治
    • 学会等名
      日本化学会 第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス/薬学部
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] NMRによるメソポーラスシリカ内でのNaCl水溶液中のNa+イオンの状態解析2014

    • 著者名/発表者名
      宮東達也, 大橋竜太郎, 井田朋智, 水野元博, 橘髙茂治
    • 学会等名
      第53回NMR討論会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-11-04 – 2014-11-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] NMRによるメソポーラスシリカ内でのNaCl水溶液中のNa+イオンの状態解析2014

    • 著者名/発表者名
      宮東達也, 大橋竜太郎, 井田朋智, 水野元博, 橘髙茂治
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会
    • 発表場所
      広島大学 東広島キャンパス
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 固体NMRによるメソポーラスシリカSBA-16に取り込まれたNaCl水溶液の状態解析2013

    • 著者名/発表者名
      宮東達也,佐々波康一,大橋竜太郎,井田朋智,水野元博,橘髙茂治
    • 学会等名
      第52回NMR討論会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(金沢)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 2H NMRによるSBA-16内に取り込まれたNaCl水溶液中の水分子のダイナミクスの解析2013

    • 著者名/発表者名
      宮東 達也
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子性ナノ多孔質結晶で安定化された人工THF ハイドレートのダイナミクス2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 陽
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 固体NMRによるアルギン酸ゲルの乾燥状態と膨潤状態のダイナミクス解析2013

    • 著者名/発表者名
      熊谷 翼秀
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 2H/1H,2H/2H相関NMRによるリゾチーム結晶水和水のダイナミクス解析2013

    • 著者名/発表者名
      大橋 竜太郎
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] MCM-41内の水の液-液転移とダイナミクスの2H NMR法による解析2012

    • 著者名/発表者名
      宮東 達也
    • 学会等名
      第6回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 2H, 27Al NMRによるアルギン酸ゲルのダイナミクス解析2012

    • 著者名/発表者名
      熊谷 翼秀
    • 学会等名
      第51回NMR討論会
    • 発表場所
      ウインクあいち(名古屋)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 重水素NMRによるメソポーラスシリカ内の水の状態解析

    • 著者名/発表者名
      宮東 達也
    • 学会等名
      第52回 固体NMR・材料フォーラム
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス 銀杏会館(大阪)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 固体NMR によるニワトリ卵白リゾチームの水和水のダイナミクス解析

    • 著者名/発表者名
      高畑 宏章
    • 学会等名
      平成24年度北陸地区講演会と研究発表会
    • 発表場所
      福井大学文京キャンパス(福井)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 異種核相関NMR で見るアルブミン結晶中の水和水のダイナミクス解析

    • 著者名/発表者名
      金子 亮
    • 学会等名
      平成24年度北陸地区講演会と研究発表会
    • 発表場所
      福井大学文京キャンパス(福井)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi