• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属触媒が不要で選択的成膜が可能なナノグラフェン膜の合成とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 24651129
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究機関東北大学

研究代表者

京谷 隆  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (90153238)

研究分担者 干川 康人  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (90527839)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードナノ構造形成・制御 / グラフェン / 化学気相蒸着法 / 透明電極 / リソグラフィ / 選択成長
研究概要

金属触媒を用いずにサイズがおよそ100 nmのナノグラフェンを絶縁体表面上に選択的に成膜させる技術を開発した。リソグラフィーで作製したアルミナパターンニング膜を使うことで、ナノグラフェンによって構成された電界効果トランジスタの作製に成功した。これらは高感度化学センサ、バイオセンサなどへの応用が期待できる。加えて、ナノグラフェン数層をメソポーラスシリカに被覆することで、窒素ドープされた規則性メソポーラスカーボン材料を作製した。窒素ドープされた炭素被覆メソポーラス材料は、非ドープの炭素では起きない4電子交換過程を経る酸素還元反応を示した。このような電気化学材料は燃料電池の触媒として有用である。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] All in the graphene family - a recommended nomenclature for two-dimensional carbon materials2013

    • 著者名/発表者名
      Alberto Bianco, Hui-Ming Cheng, Toshiaki Enoki, Yury Gogotsi, Robert H. Hurt, Nikhil Koratkar, Takashi Kyotani, Marc Monthioux, Chong Rae Park, Juan M.D. Tascón, Jin Zhang
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 65(1) ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A quantitative analysis of a trace amount of hydrogen in high temperature heat-treated carbons2012

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kashihara, Shoji Otani, Hironori Orikasa, Yasuto Hoshikawa, Jun-ichi Ozaki, Takashi Kyotani
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 50 ページ: 3310-3314

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 選択成長ナノグラフェン薄膜を用いた電界効果型トランジスタの作製2013

    • 著者名/発表者名
      石井孝文,干川康人,京谷隆,岡井誠
    • 学会等名
      2013 PHyMシンポジウム
    • 発表場所
      日本,仙台
    • 年月日
      2013-06-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Preparation of graphene field-effect transistors by a selective-area growth method2013

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Ishii, Yasuto Hoshikawa, Takashi Kyotani, Makoto Okai
    • 学会等名
      Campus Asia meeting
    • 発表場所
      Japan, Sendai
    • 年月日
      2013-01-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Nano-coating of nitrogen-doped carbon on mesoporous silica and its use as an electrode2013

    • 著者名/発表者名
      Alberto Castro-Muñiz, Hiroshi Komiyama, Yasuto Hoshikawa, Takashi Kyotani
    • 学会等名
      The 2013 International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2013)
    • 発表場所
      Japan,Osaka
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 高温処理炭素に存在する極微量含酸素化合物の昇温脱離法による分析2012

    • 著者名/発表者名
      石井孝文,京谷隆,鏑木裕,吉田明,菱山幸宥
    • 学会等名
      第39回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      日本,長野
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 選択成長ナノグラフェン薄膜を用いた電界効果型トランジスタの作製2012

    • 著者名/発表者名
      石井孝文,干川康人,京谷隆,岡井誠
    • 学会等名
      平成24年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      日本,秋田
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Preparation of graphene field-effect transistors by a selective-area growth method2012

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Ishii, Yasuto Hoshikawa, Takashi Kyotani, Makoto Okai
    • 学会等名
      Korea-Japan Joint Forum, International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2012
    • 発表場所
      Japan, Sendai
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 選択成長ナノグラフェン薄膜を用いた電界効果型トランジスタの作成2012

    • 著者名/発表者名
      石井孝文, 干川康人, 京谷 隆, 岡井 誠
    • 学会等名
      平成24年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      日本,秋田
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Preparation of graphene field-effect transistors by a selective-area growth method2012

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Ishii, Yasuto Hoshikawa, Takashi Kyotani, Makoto Okai
    • 学会等名
      Korea-Japan Joint Forum, International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2012
    • 発表場所
      Japan,Sendai
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 選択成長ナノグラフェン薄膜を用いた電界効果型トランジスタの作成

    • 著者名/発表者名
      石井孝文, 干川康人, 京谷 隆, 岡井 誠
    • 学会等名
      2013 PHyMシンポジウム
    • 発表場所
      日本,仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of Graphene Field-effect Transistors by a Selective-area Growth Method

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Ishii, Yasuto Hoshikawa, Takashi Kyotani, Makoto Okai
    • 学会等名
      The 3rd Dalian University of Technology_Tohoku University Joint Symposium in Chemistry
    • 発表場所
      Japan,Sendai
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/kyotani/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 東北大学多元物質科学研究所京谷研究室

    • URL

      http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/kyotani/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi