• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模災害への復元力のある新たなグローバル社会システムの再構築

研究課題

研究課題/領域番号 24651193
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関早稲田大学

研究代表者

早田 宰  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (80264597)

研究分担者 土方 正夫  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (60156594)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードレジリエンス / スローシティ / 東日本大震災 / 津波 / NPO / 気仙沼市 / 条件不利地域 / 震災復興 / 復元力 / 田野畑村 / パナーキー / 大規模災害 / Bounce-forwardability / パナーキー循環サイクル
研究概要

東日本大震災で被災した三陸沿岸地域は震災前より減退傾向にある農林漁業地域で、その復興のためには、単に3.11の前に戻すのではなく、グローバル社会経済の中で持続可能な経済・社会・環境の構造を新たに再構築することが重要である。調査の結果、被災後多くの地域で減少が加速し、被害や減退度の著しい地域では、NPO等の支援が十分でない。一方、自立的な復興まちづくりに取り組んだ気仙沼市のような地域もあり、被災前から培ってきた地域内、国内、海外との多様なネットワークが重要な役割を果たした。スローシティ政策のような既存資源を最大限に活用しながらグローバルな可能性を共進化させていく新たな戦略が必要である。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 「スローシティ」の創り方大災害後の新しい社会システムとは?2014

    • 著者名/発表者名
      早田宰
    • 雑誌名

      読売ONLINEジャーナル

    • URL

      http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/opinion/society_140310.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「スローシティ」の創り方 大災害後の新しい社会システムとは?2013

    • 著者名/発表者名
      早田宰
    • 雑誌名

      読売ONLINE

      巻: 1 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 共に創る岩手の未来-生活産業と観光-2013

    • 著者名/発表者名
      早田宰
    • 学会等名
      早稲田大学研究院フォーラム
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 共に創る岩手の未来(生活産業と観光)海・内陸・山の連携を求めて―震災復興における持続性と広域協力の構築

    • 著者名/発表者名
      早田宰
    • 学会等名
      研究院フォーラム2003 in 盛岡
    • 発表場所
      盛岡市観光文化交流センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域再生とコミュニティ~衝撃的被災と長期的減退への計画対応~

    • 著者名/発表者名
      早田宰
    • 学会等名
      日英二国間セミナー (早稲田大学・バーミンガム大学と共催)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 復興できる社会の構想・計画システムの課題

    • 著者名/発表者名
      土方正夫
    • 学会等名
      日英二国間セミナー (早稲田大学・バーミンガム大学と共催)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 復興計画と地域の個性を活かした持続可能なまちづくり

    • 著者名/発表者名
      早田宰・土方正夫
    • 学会等名
      日英二国間セミナー (早稲田大学・バーミンガム大学と共催)
    • 発表場所
      気仙沼市階上公民館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Planning Responses to 'Shock' and 'Slow-Burn' Events The Role of Redundancy in Regional Resilience

    • 著者名/発表者名
      Osamu SODA, Hijikata Masao
    • 学会等名
      日英二国間セミナー (早稲田大学・バーミンガム大学と共催)
    • 発表場所
      バーミンガム大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] ともに創る!まちの新しい未来:気仙沼復興塾の挑戦2013

    • 著者名/発表者名
      早田宰, 他3名
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 世界のスローシティ(海沿いのまち)比較研究レポート:世界のスローシティ気仙沼へ向けて2013

    • 著者名/発表者名
      早田宰, 監修
    • 出版者
      早稲田大学気仙沼復興塾
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 共に創る!まちの新しい未来2013

    • 著者名/発表者名
      早田宰, 沼田真一, 阿部俊彦, 加藤基樹
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 世界のスローシティ 海沿いのまち2013

    • 著者名/発表者名
      気仙沼復興塾
    • 総ページ数
      43
    • 出版者
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 早稲田大学出版部2013

    • 著者名/発表者名
      早田宰ほか
    • 出版者
      気仙沼復興塾
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 世界のスローシティ(海沿いのまち)比較研究レポート(WEB版)

    • URL

      http://co-lab.sakura.ne.jp/sblo_files/kesennuma-fukkou/image/SlowCitybesidetheSeaReport.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 世界のスローシティ-海沿いのまち-World Slow City Beside the Sea

    • URL

      http://co-lab.sakura.ne.jp/sblo_files/kesennuma-fukkou/image/SlowCitybesidetheSeaReport.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 衝撃的被災と長期的減退への計画対応(英文)

    • URL

      http://www.birmingham.ac.uk/schools/gees/research/projects/regional-resilience/index.aspx

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 衝撃的被災と長期的減退への計画対応

    • URL

      http://co-lab.sakura.ne.jp/sblo_files/jsps0326/image/JSPS_programme01.pdf

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi