研究課題/領域番号 |
24651280
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
地域研究
|
研究機関 | 同志社大学 |
研究代表者 |
日野 みどり 同志社大学, グローバル・コミュニケーション学部, 教授 (00367632)
|
連携研究者 |
河合 千恵子 東京都健康長寿医療センター研究所, 協力研究員 (00142646)
|
研究協力者 |
陸 緋雲 上海財経大学, 人文社会学院, 教授
康 越 北京化工大学, 文法学院, 副教授
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 中国 / グリーフケア / 上海 / 北京 / 国際研究者交流 |
研究成果の概要 |
死別の当事者自身によるグリーフケアの自助活動(ソーシャルサポート・ピアサポート)を日本と中国で共有するための第一歩として、両国における実態調査を行った。当該の活動を行う団体への訪問調査とともに、北京と上海でこうした活動に対する認知度および需要について質問紙調査を行った。中国では、若干の団体の存在にもかかわらず当該活動に対する認知度は低い。だが、活動の必要性については肯定的反応もあり、潜在的需要はあると考えられる。
|