• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己変容の哲学と対人援助

研究課題

研究課題/領域番号 24652005
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関大阪大学

研究代表者

中岡 成文  大阪大学, 文学研究科, 教授 (00137358)

研究分担者 西川 勝  大阪大学, コミュニケーションデザイン・センター, 特任教授 (10420423)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード自己変容 / 対人援助 / 臨床哲学 / 尾崎放哉 / 養生 / 高齢者ケア
研究概要

対話を中心とした社会的・自然的過程で生じる個人や集団の存在論的変化(自己変容)に着目し、養生論、高齢者ケア論(尾崎放哉論を含む)、G.バタイユ論を中心に、自己変容・臨床哲学と対人援助との関係を明らかにした。これらは対人援助の哲学的・倫理学的基盤に、また現代社会における援助実践に、大きくかつ具体的な示唆を与える。その成果はとりわけ、大阪大学大学院の授業(とくに双方向的形式のそれ)において、臨床倫理事例検討会・倫理カフェにおいて、ALS患者との交流・福祉ものづくりにおいて、公表された。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 4件) 図書 (5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 生と思考のテクネー2014

    • 著者名/発表者名
      中岡成文
    • 雑誌名

      西田哲学年報

      巻: (印刷中)

    • NAID

      130007814293

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大阪大学の〈医学概論〉--澤瀉久敬の場合2014

    • 著者名/発表者名
      中岡成文
    • 学会等名
      医療人文学研究会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパスオレンジショップ
    • 年月日
      2014-03-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 〈生ある者〉の相互性へ--ケアと科学2014

    • 著者名/発表者名
      中岡成文
    • 学会等名
      日本学術会議・看護学分科会主催公開シンポジウム「ケアサイエンスの必要性と看護学の役割」
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 年月日
      2014-03-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ケアとは誰の何をケアするのか2013

    • 著者名/発表者名
      中岡成文
    • 学会等名
      保健医療学学会第4回学術集会
    • 発表場所
      藍野大学
    • 年月日
      2013-12-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 生と思考のテクネー2013

    • 著者名/発表者名
      中岡成文
    • 学会等名
      西田哲学会第11回年次大会シンポジウム「技術」
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2013-07-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Self Technology and Clinical Philosophy : Potentials of yojo concepts today2012

    • 著者名/発表者名
      Narifumi Nakaoka
    • 学会等名
      第4回漢学国際会議
    • 発表場所
      中央研究院(台湾)
    • 年月日
      2012-06-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] くらしの中の哲学--京都学派のサロンと散歩道2012

    • 著者名/発表者名
      中岡成文
    • 学会等名
      2012年度立命館大阪プロムナードセミナー
    • 発表場所
      立命館大阪キャンパス
    • 年月日
      2012-06-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 養生論と自己へのケア2012

    • 著者名/発表者名
      中岡成文
    • 学会等名
      大阪大学大学院医学系研究科公衆衛生教室・特別講演会
    • 発表場所
      大阪大学大学院医学系研究科公衆衛生教室
    • 年月日
      2012-06-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] <生ある者>の相互性へ――ケアと科学

    • 著者名/発表者名
      中岡成文
    • 学会等名
      日本学術会議・看護学分科会主催公開シンポジウム「ケアサイエンスの必要性と看護学の役割」
    • 発表場所
      日本学術会議講堂
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大阪大学の〈医学概論〉――澤瀉久敬の場合

    • 著者名/発表者名
      中岡成文
    • 学会等名
      医療人文学研究会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパスオレンジショップ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 養生論と自己へのケア――貝原益軒『養生訓』を中心に

    • 著者名/発表者名
      中岡成文
    • 学会等名
      大阪大学大学院医学系研究科公衆衛生教室特別講演会
    • 発表場所
      大阪大学大学院医学系研究科公衆衛生教室
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] くらしの中の哲学――京都学派のサロンと散歩道

    • 著者名/発表者名
      中岡成文
    • 学会等名
      2012年度立命館大阪プロムナードセミナー
    • 発表場所
      立命館大阪キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Self Technology and Clinical Philosophy –Potentials of yojo concepts today

    • 著者名/発表者名
      Narifumi Nakaoka
    • 学会等名
      第4回漢学国際会議、台湾・中央研究院
    • 発表場所
      中央研究院(台湾)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「一人」のうらに--尾崎放哉の島へ2013

    • 著者名/発表者名
      西川勝
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      サウダージ・ブックス
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] となりの認知症2013

    • 著者名/発表者名
      西川勝
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ぷねうま舎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [図書] 「一人」のうらに-尾崎放哉の島へ2013

    • 著者名/発表者名
      西川勝
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      サウダージ・ブックス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 試練と成熟--自己変容の哲学2012

    • 著者名/発表者名
      中岡成文
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 試練と成熟――自己変容の哲学2012

    • 著者名/発表者名
      中岡成文
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 中岡成文を中心(チューター)とする「哲学塾」の発足(2014年4月)と継続

    • URL

      http://blog.livedoor.jp/tetsugakujuku_5wf8/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 中岡成文、「自己変容」の観点による「学生主導型学際連携リーダー育成企画」における特別研究指導、東京工業大学情報生命博士教育院+大阪大学超域イノベーション博士課程プログラム後援、大阪大学吹田キャンパス産学連携本部、2014年3月2日

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 西川勝、中岡成文、書評カフェでのトーク(第23回カライモ学校書評カフェ≪「本」について、お話ししましょう-中岡成文さんと西川勝さんを囲んで、古書店KARAIMO BOOKS、京都市上京区、2014年2月25日

    • URL

      https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1505167343043042&id=164910287028453

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 中岡成文、絵本学カフェ「絵本学と哲学のコラボレーション」で講演、絵本学研究所、吹田市、2014年2月3日

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi