• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手書きに即した字体モデルのデータ化と公開

研究課題

研究課題/領域番号 24652025
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関宇都宮大学

研究代表者

中島 望  宇都宮大学, 教育学部, 教授 (70292571)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード字体 / 書写 / 国語教育 / デジタルフォント / 漢字 / ひらがな / カタカナ
研究成果の概要

本研究は、漢字の楷書体・平仮名・片仮名の実用的モデルを完成させることである。その成果は、文部科学省が定める「学習漢字」1006文字に、平仮名、カタカナを合わせ約1200文字のモデルを作成したことである。公開にあたり、そのすべてをデジタルフォント化する作業を進めている。既に平仮名、カタカナについては完成させているが、文字を言葉として配列するためには多くの時間と経費を必要としている。
なお、本研究は、これまでの教科書などに見られた作者特有の癖のない文字を目指した。それには、毛筆の自然な動きを忠実に、かつ伝統的な造形をもって示した。本研究の成果が、今後の文字指導に広く活用されることを願っている。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi