• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

演奏様式に基づく東南アジア音楽文化圏の再画定

研究課題

研究課題/領域番号 24652043
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関桃山学院大学

研究代表者

由比 邦子  桃山学院大学, 国際教養学部, 非常勤講師 (50528586)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードインターロッキング奏法 / 東南アジア音楽文化圏 / オーストロネシア語族 / ポリリズム / インターロッキング様式 / アンクルン / インターロッキング / ゴング・チャイム
研究成果の概要

本研究は、従来のゴング・チャイムという楽器ではなく、インターロッキング様式という楽器演奏法(個別音分担奏)に着目して東南アジア音楽文化圏を再画定しようという試みである。
3年間の現地調査の結果、この新しい音楽文化圏の北限である台湾から、南限のインドネシアに至るまで、その中間に位置するブルネイも含めて、東南アジアにおけるオーストロネシア語族の分布域にインターロッキング奏法が見られることが明らかになった。すなわち、本研究の目的である東南アジア音楽文化圏の再画定が可能となったのである。さらに、音高を伴うポリリズムを原初形態とするインターロッキング奏法の成立過程の一端を解明することもできた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 台湾サオ族の杵搗き音楽に見る伝統の保持と生き残るための観光化2015

    • 著者名/発表者名
      由比邦子
    • 雑誌名

      民族藝術学会編『民族藝術』

      巻: 31 ページ: 93-99

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 古代ジャワの奏楽図浮彫が暗示するインターロッキング文化圏―インド化の隠れ蓑を被った東南アジア基層文化の自己顕示―2014

    • 著者名/発表者名
      由比邦子
    • 雑誌名

      桃山学院大学国際文化学会編『国際文化論集』

      巻: 49 ページ: 191-207

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 台湾邵族の杵音と杵音舞に見る伝統の保持と生き残るための創作2014

    • 著者名/発表者名
      由比邦子
    • 学会等名
      民族藝術学会第30回大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Foreign but Indigenous "Southeast Asian" Performance Depicted on the "Indianized" Borobudur Reliefs2012

    • 著者名/発表者名
      由比邦子
    • 学会等名
      The 22nd Conference of International Association of Historians of Asia
    • 発表場所
      Surakarta, Indonesia
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 古代ジャワ奏楽図浮彫が示唆するインターロッキング文化圏

    • 著者名/発表者名
      由比邦子
    • 学会等名
      一般社団法人 東洋音楽学会 第64回大会
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi