研究課題/領域番号 |
24652057
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
英米・英語圏文学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
吉原 ゆかり 筑波大学, 人文社会系, 准教授 (70249621)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 英米文学 / アジア / 国際研究連携(台湾・韓国) / 高等教育 / 帝国大学 / ポストコロニアル批評 / 植民地主義 / ジェンダー / 英語文学 / 日本 / 植民地 / 比較文学 / 国際情報交換 台湾 韓国 / 国際研究者交流 アメリカ 韓国 / 文化研究 / 1945年 / 英米文学研究教育 / 女子教育 / 東アジア / 高等師範学校 / 国際研究者交流 / 台湾;韓国;オーストラリア / 国際情報交換 韓国 台湾 アメリカ / 英米文学研究 / 英米文学教育 / 植民地支配 / 国際的研究ネットワーク |
研究成果の概要 |
日本の支配下にあった地域の高等教育機関における英米文学研究・教育の歴史を明らかにし、これからのアジアにおける英米文学研究・教育の可能性を探るために、台北帝国大学(現・国立台湾大学)、台北高等学校(現・台湾師範大学)、台北高等商業学校(現・国立台湾大学管理院)、京城帝国大学(現・国立ソウル大学校)などに所蔵される英米文学教育・研究についての資料調査を行った。同じテーマに関心をもつ、東アジアを中心とした研究者のネットワークを形成した。
|