• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多文化共存的社会における<パブリック・アート>と<文学>の倫理的役割

研究課題

研究課題/領域番号 24652064
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関明治大学

研究代表者

虎岩 直子  明治大学, 政治経済学部, 教授 (50227667)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード視覚文化と文学 / パブリック・アート / Sinead Morrissey / 北アイルランド / 芸術と倫理 / パララックス / ヘテロトピア / 多文化共存 / ヘテロとピア / parallax・視差 / appropriation・借用 / インターメディア / グローバリゼーションと多価値共存 / 視覚表象と文学 / 記憶と癒し / 自己と他者
研究成果の概要

本研究では、他者(文化)との葛藤の中で傷を受けた共同体における<芸術的イマジネーション>の役割を「文学」「視覚文化」の両面から考察した。「空間的な特定の場」を成立の要件として「メッセージ性」の強い「パブリック・アート」と、「特定の場所や時間」を作品内で描き出したとしても「空間芸術」ではない、それゆえに「空間的制限」に縛られない「文学」という、<イマジネーション>が形を取る際の二つの媒体には大きな差異がある。本研究は北アイルランドの詩人Sinead Morrisseyによる視覚芸術を中心に据えた詩を論じることによって、芸術作品の倫理的役割の差異と補償性を考察し、国内外の学会で発表、発刊した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「パブリック・スペースの視覚的イメージと文学:「帝国」から多文化共存主義的空間へ―シュネード・モリッシーの詩におけるベルファストと日本の風景」虎岩直子 2015年度予定2015

    • 著者名/発表者名
      虎岩直子
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 72 ページ: 169-192

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “Something is unraveling: Sinead Morrissey’s Parallax View.”2015

    • 著者名/発表者名
      Naoko Toraiwa
    • 雑誌名

      Studies in English and Comparative Literature

      巻: 23 ページ: 57-65

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アイルランド現代詩における「地図」について2015

    • 著者名/発表者名
      虎岩直子
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 506 ページ: 96-120

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「シネード・モリッシーの『角窓の向こうに』におる視覚芸術作品の借用について」,2014

    • 著者名/発表者名
      虎岩直子
    • 雑誌名

      明治大学大学院教養デザイン研究科紀要『いすみあ』

      巻: 6 ページ: 160-203

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] シネード・モリッシーの『角窓の向こうに』における視覚芸術作品の借用について2014

    • 著者名/発表者名
      虎岩 直子
    • 雑誌名

      明治大学大学院教養デザイン科紀要『いすみあ』

      巻: 6 ページ: 166-203

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Portals between Here and There: Sinead Morrissey’s Visual Imagery2013

    • 著者名/発表者名
      Naoko Toraiwa
    • 雑誌名

      Journal of Irish Studies, IASIL JAPAN: September 2013.

      巻: XXXVIII ページ: 56-67

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚的形象からオタワ市を考察するーパブリック・アートを中心に2013

    • 著者名/発表者名
      虎岩直子
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 72冊 ページ: 126-164

    • NAID

      40019872435

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] <ヘトリトピア>ー異他なる空間へ2014

    • 著者名/発表者名
      虎岩直子、倉石信乃、石山徳子、林みどり、石田尚志
    • 学会等名
      公開シンポジウム
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2014-11-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Sinead Morrissey's Parallax2014

    • 著者名/発表者名
      Naoko Toraiwa
    • 学会等名
      IASIL JAPAN
    • 発表場所
      Wades University, Tokyo
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Parallax and Body2014

    • 著者名/発表者名
      Naoko Toraiwa
    • 学会等名
      IASIL (International Association for the Studies of Irish Literatures)
    • 発表場所
      Lille University, France
    • 年月日
      2014-07-14 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Invitation to Between Here and There: Sinead Morrissey's Use of Artworks2012

    • 著者名/発表者名
      Naoko Toraiwa
    • 学会等名
      International Association for Irish Literatures
    • 発表場所
      Concordia University in Montreal
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Translation of Sinead Morrissey's Poems2012

    • 著者名/発表者名
      Naoko Toraiwa
    • 学会等名
      IASIL Japan
    • 発表場所
      Meiji University
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Reframing the Place: Sinead Morrissey's Through the Square Window

    • 著者名/発表者名
      Naoko Toraiwa
    • 学会等名
      CISILE conference
    • 発表場所
      Innsbruck University
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Something is unravelling”: Sinead Morrissey's Parallax

    • 著者名/発表者名
      Naoko Toraiwa
    • 学会等名
      IASIL (International Association for the Studies of Irish Literatures)
    • 発表場所
      Queen’s University Belfast
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Symposium: Crossing the Border

    • 著者名/発表者名
      Naoko Toraiwa
    • 学会等名
      IASIL JAPAN
    • 発表場所
      Kyoto Notre Dame University
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 明治大学専任教員データベース

    • URL

      http://rwdb2.mind.meiji.ac.jp/Profiles/8/0000717/theses.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi