• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

母語獲得における文法機能の側性化メカニズムの解明に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 24652084
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 言語学
研究機関首都大学東京

研究代表者

萩原 裕子  首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 教授 (20172835)

研究協力者 保前 文高  首都大学東京, 大学院人文科学研究科, 准教授 (20533417)
秦 政寛  首都大学東京, 大学院人文科学研究科, 特任研究員 (50706439)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード格助詞 / 事象関連電位 / 早期陰性成分 / N400 / 文処理 / 句構造規則 / 文法獲得 / 脳の発達 / 近赤外線トポグラフィ
研究概要

言語機能の側性化は、言語の獲得過程にみられる重要な側面である。本研究では、母語獲得における文法機能の側性化の指標を探ることを目的として、成人を対象として日本語の格助詞の処理に関わる事象関連電位成分の特定とその信号発生源の推定を行った。初期の文構造処理に関わる成分では信号発生源は両半球で類似していたが、統語構造情報を利用したその後の意味役割に関わる処理では後頭葉と前頭葉下部で両半球の活動に違いがみられた。本研究で開発したパラダイムは、文構造の処理が行えるようになる獲得段階において、どのような時間経過で処理が進むのかを明らかにするために極めて有効であると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (20件) (うち招待講演 11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Acoustic cues for the recognition of self-voice and other-voice2013

    • 著者名/発表者名
      Xu, M., Homae, F., Hashimoto, R., and Hagiwara, H
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 4(735) ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Semantic categories and contexts of written words affect the early ERP component2013

    • 著者名/発表者名
      Hata, M., Homae, F., and Hagiwara, H
    • 雑誌名

      NeruoReport

      巻: 24(6) ページ: 292-7

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Acoustic cues for the recognition of self-voice and other-voice.2013

    • 著者名/発表者名
      Xu, M., Homae, F., Hashimoto, R., and Hagiwara, H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 4 (735) ページ: 1-7

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2013.00735

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of second language exposure on brain activity for language processing among preschoolers2012

    • 著者名/発表者名
      Hidaka, S., Shibata, H., Kurihara, M., Tanaka, A., Konno, A., Maruyama, S., Gyoba, J., Hagiwara, H., and Koizumi, M
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 73 ページ: 73-79

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 脳機能からみた外国語としての英語習得2012

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子
    • 雑誌名

      JACET中部支部紀要

      巻: 10 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 脳科学からみた小学校英語―言語能力の科学的探究―2012

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子
    • 雑誌名

      The IRLT Journal (語研ジャーナル)

      巻: 11 ページ: 43-50

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 言語習得の脳科学と教育2012

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子
    • 雑誌名

      日仏工業技術

      巻: 58(1) ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 言語習得の脳科学2014

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子
    • 学会等名
      関西英語教育学会第17回卒論・修論研究発表セミナースペシャルトーク
    • 発表場所
      関西国際大学、尼崎キャンパス、兵庫
    • 年月日
      2014-02-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳科学と教育 : ことばの学習からみえること2014

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子
    • 学会等名
      熊本県教育委員会主催平成25年度時習館プログラム「特別講座」
    • 発表場所
      熊本市火の国ハイツ、熊本
    • 年月日
      2014-01-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Self-regulation of speech production in response to modulated auditory feedback2013

    • 著者名/発表者名
      Xu, M., Tachibana, R., Homae, F., Hashimoto, R., Okanoya, K., and Hagiwara, H.
    • 学会等名
      International Symposium on Adolescent Brain & Mind and Self-Regulation
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2013-10-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Voice recognition of self versus others2013

    • 著者名/発表者名
      Xu, M., Homae, F., Hashimoto, R., and Hagiwara, H.
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The origin of interindividual variability in the N400 component2013

    • 著者名/発表者名
      Hata, M., Homae, F., and Hagiwara, H.
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Voice recognition of self versus others.2013

    • 著者名/発表者名
      Xu, M., Homae, F., Hashimoto, R., and Hagiwara, H.
    • 学会等名
      Neuroscience 2013: The 36th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The origin of interindividual variability in the N400 component.2013

    • 著者名/発表者名
      Hata, M., Homae, F., and Hagiwara, H.
    • 学会等名
      Neuroscience 2013: The 36th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 脳と遺伝子からみる言語とその学習2012

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子
    • 学会等名
      分子と社会をつなぐ脳-生命・神経・言語科学が切り拓く未来-、首都大学東京新規領域創成型研究公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-11-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Toward effective English education based on brain science2012

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara, H.
    • 学会等名
      The 16th Engineering Academy Round-Table-Meeting Symposium
    • 発表場所
      Hilton Fukuoka Sea Hawk, Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2012-09-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳はどのように言語を処理しているのか2012

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子
    • 学会等名
      日本私立小学校連合会・平成24年度全国教員夏季研修会
    • 発表場所
      東京、アルカディア市ヶ谷
    • 年月日
      2012-08-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Word class effect on neural processing of semantic relatedness2012

    • 著者名/発表者名
      Hata, M., Yarimizu, H., Sugiura, L., Homae, F., and Hagiwara, H.
    • 学会等名
      HBM 2012 18th Annual Meeting of the Organization of Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2012-06-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳機能からみた外国語としての英語習得2012

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子
    • 学会等名
      大学英語教育学会2012年度中部支部支部総会英語教育フォーラム
    • 発表場所
      名古屋、名城大学
    • 年月日
      2012-06-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Word class effects of the preceding word on the N400 ERP component of the following word2012

    • 著者名/発表者名
      Hata, M., Yarimizu, H., Sugiura, L., Homae, F., and Hagiwara, H.
    • 学会等名
      The 35th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Nagoya, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Self-regulation of speech production in response to modulated auditory feedback.

    • 著者名/発表者名
      Xu, M., Tachibana, R., Homae, F., Hashimoto, R., Okanoya, K.,and Hagiwara, H.
    • 学会等名
      International Symposium on Adolescent Brain & Mind and Self-Regulation
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 言語習得の脳科学

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子
    • 学会等名
      関西英語教育学会
    • 発表場所
      関西国際大学尼崎キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳科学と教育:ことばの学習からみえること

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子
    • 学会等名
      熊本県教育委員会平成25年度時習館プログラム
    • 発表場所
      熊本市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳はどのように言語を処理しているのか

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子
    • 学会等名
      日本私立小学校連合会・平成24年度全国教員夏季研修会
    • 発表場所
      東京、市ヶ谷、アルカディア市ヶ谷
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toward effective English education based on brain science

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Hagiwara
    • 学会等名
      The 16th Engineering Academy Round-Table-Meeting Symposium, ”Engineering towards Human Security and Well-Being”
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳科学からみた英語学習―ヒトの言語能力研究―

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子
    • 学会等名
      (株)日立製作所中央研究所特別講演会
    • 発表場所
      国分寺、東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳と遺伝子からみる言語とその学習

    • 著者名/発表者名
      萩原裕子
    • 学会等名
      首都大学東京公開ワークショップ「分子と社会をつなぐ脳」
    • 発表場所
      首都大学東京、八王子市、東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/hagiwara/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi