• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ディスレクシア学習者に対する教授法開発―教員養成における指針の策定と手引書の試作

研究課題

研究課題/領域番号 24652105
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 日本語教育
研究機関立教大学

研究代表者

池田 伸子  立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 教授 (30294987)

研究協力者 石田 敏子  筑波大学, 名誉教授
大島 弘子  パリ・ディドロ(パリ第七)大学, 東洋言語文化学部, 准教授
西澤 芳織  University of Oxford, Faculty of Oriental Studies, Nissan Instructor in Japanese
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードディスレクシア / 日本語教育 / 教員養成 / 教材開発 / 教育支援 / 学習障害 / 日本語教員養成 / 学習支援 / 教授法開発 / 日本語教授法 / 教育工学
研究成果の概要

本研究では、ディスレクシアを抱える学習者が外国語として日本語を学ぶ際に現場の教師にどのような支援が可能なのか、その具体的な方法を明らかにするとともに、ディスレクシアを抱える学習者に対して、前向きに、そして適切に対応することのできる日本語教員を育成するためには、日本語教員養成課程において、どのような項目を扱う必要があるのかを明らかにしたうえでそれらの項目を含んだハンドブックの試作を行った。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 多様なニーズに対応可能な日本語教員養成プログラムの開発―態度変容に関する予備的考察―2016

    • 著者名/発表者名
      池田伸子
    • 雑誌名

      日本語教育実践研究

      巻: 3 ページ: 1-19

    • NAID

      120005728118

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学習者の多様性に対応できる日本語教育とは―高等教育機関における日本語学習者支援体制の構築に向けて―2015

    • 著者名/発表者名
      池田伸子
    • 雑誌名

      ことば・文化・コミュニケーション

      巻: 第7号 ページ: 115-126

    • NAID

      120005598302

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ディスレクシアを抱える日本語学習者に対する読み学習支援に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      池田伸子
    • 雑誌名

      日本語教育実践研究

      巻: 第2号 ページ: 1-15

    • NAID

      120005612292

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フランスの大学における障害学生支援政策とディスレクシア学生―パリ ディドロ大学の場合2014

    • 著者名/発表者名
      大島弘子
    • 雑誌名

      日本語教育実践研究

      巻: 1 ページ: 1-15

    • NAID

      120005487835

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語教師はディスレクシアをどう認識しているのか―日本語教員養成プログラム開発のための基礎研究―2014

    • 著者名/発表者名
      池田伸子
    • 雑誌名

      日本語教育実践研究

      巻: 1 ページ: 30-45

    • NAID

      120005487832

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スロヴェニア共和国における読み書き障害支援政策の沿革―ディスレクシアの学習者を対象とした日本語教育支援の基礎として―2013

    • 著者名/発表者名
      池田伸子、守時なぎさ
    • 雑誌名

      ことば・文化・コミュニケーション

      巻: 5号 ページ: 141-152

    • NAID

      120005288711

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達性ディスレクシアを抱える日本語学習者への支援や指導につながる研究の必要性2012

    • 著者名/発表者名
      池田伸子
    • 雑誌名

      日本語・日本語教育

      巻: 創刊号 ページ: 21-46

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本の日本語教育機関はディスレクシアを抱える学習者をどう支援できるのか2014

    • 著者名/発表者名
      池田伸子
    • 学会等名
      立教日本語教育実践学会
    • 発表場所
      東京都豊島区立教大学
    • 年月日
      2014-12-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] イギリスにおけるディスレクシア学習者への対応2014

    • 著者名/発表者名
      西澤芳織
    • 学会等名
      立教日本語教育実践学会
    • 発表場所
      東京都豊島区立教大学
    • 年月日
      2014-12-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] フランスにおけるディスレクシア学習者への対応2014

    • 著者名/発表者名
      大島弘子
    • 学会等名
      立教日本語教育実践学会
    • 発表場所
      東京都豊島区立教大学
    • 年月日
      2014-12-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本語教育におけるディスレクシアへの対応―日本語教師養成課程用手引書作成に向けて―2013

    • 著者名/発表者名
      西澤芳織・池田伸子・石田敏子
    • 学会等名
      第16回英国日本語教育学会年次大会
    • 発表場所
      イギリス ノッティンガム大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi