• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語科教育における事前教材評価に対する階層分析法(AHP)の応用に向けた実践研究

研究課題

研究課題/領域番号 24652116
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 外国語教育
研究機関新潟大学

研究代表者

加藤 茂夫  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (70347368)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード英語教育 / 教材評価 / 階層分析法 / アプリケーション
研究概要

本研究は、英語を第2言語もしくは外国語として指導する現場を念頭に置いた事前教材評価における「階層分析法(Analytic Hierarchy Process)」の応用・実用可能性を探り、実際の使用のシミュレーション調査を元に、平易な操作で利用できるプログラムを開発することを目的とした。成果として、現職の教員を対象とした調査をもとにプログラムの改善を重ね、アップル社ipad対応のアプリケーションソフトの開発をほぼ終了した。平成27年度中の公開・一般使用を目指す。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Using Analytic Hierarchy Process in Textbook Evaluation2013

    • 著者名/発表者名
      Kato, S
    • 雑誌名

      TESOL Journal

      巻: 5 号: 4 ページ: 678-697

    • DOI

      10.1002/tesj.125

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Using Analytic Hierarchy Process in Textbook Evaluation2014

    • 著者名/発表者名
      Kato, S
    • 学会等名
      AILA World Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Using Analytic Hierarchy Process in Textbook Evaluation2014

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Kato
    • 学会等名
      AILA World Congress 2014
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi