• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

科学実験を行うための安全教育特化型英語視聴覚教材作成

研究課題

研究課題/領域番号 24652117
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 外国語教育
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

村山 康雄  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (10149990)

研究分担者 北谷 英嗣  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (70186245)
前川 博史  長岡技術科学大学, 工学部, 准教授 (70283041)
稲垣 文雄  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (80159938)
大塩 茂夫  長岡技術科学大学, 技術支援センター, 副技術長 (90160473)
DRIER Brian・Seth  長岡技術科学大学, 工学部, 助教 (90345538)
丸山 一典  長岡工業高等専門学校, 物質工学科, 特任教授 (00143826)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード英語教育 / 科学実験 / 安全教育 / 視聴覚教材
研究概要

科学実験を安全に行うための高校生、高専生、大学生向けの英語の視聴覚教材を作成した。化学実験及び物理実験を扱った。化学実験ではバーナー、安全ピペッター等、物理実験ではオートクレープ、レギュレーター等の器具の安全な使用方法を実際にこれらの器具を用いながら説明を行う等の教材を作成した。
学校で安全に実験を行うだけではなく、彼らが将来エンジニアとして英語を用いて国内だけではなく、海外でも仕事をすることを考慮して、海外の学校で行われている実験及び安全教育をも参考に作成した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 科学実験を行うための安全教育特化型英語視聴覚教材の作成2013

    • 著者名/発表者名
      村山康雄
    • 学会等名
      大学英語教育学会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • 年月日
      2013-11-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 科学実験を行うための安全教育特化型英語視聴覚教材作成2013

    • 著者名/発表者名
      村山康雄
    • 学会等名
      大学英語教育学会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi