• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公益的活動を担う新たな組織形態とその課税のあり方に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24653006
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 公法学
研究機関大阪大学

研究代表者

岡本 登  大阪大学, 大学院・法学研究科, 教授 (70622257)

研究期間 (年度) 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード租税法 / 立法学 / 租税法と私法 / 社会的企業 / 立法政策 / 税制措置
研究概要

近年、英国、米国等の諸外国では、社会貢献など一定の公益性を有する活動を目的とし、剰余金の分配制限など一定の規律を有する新たな法人(いわゆる社会的企業)制度等の整備が進んできたが、その枠組みと課税のあり方については、各当該国の歴史的経緯や社会的背景に基づき相当の幅が見られる。今後、仮に、我が国で類似の法人制度が検討される場合には、(1)既存の関連法人制度等と整合的であること、(2)その主な法的効果(名称独占を除く)について、 (a)寄付に限らない多様な民間資金からの資金調達が可能となる一定の規律の確保が重要となる他、(b)税制上の取扱いと一体的に検討されることが重要。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 民間公益活動の市場化と税制-いわゆる社会的事業法人制度と課税のあり方-2013

    • 著者名/発表者名
      岡本登
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 第63巻 2号

    • NAID

      120006416515

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 民間公益活動の市場化と税制-いわゆる社会的事業法人と課税のあり方-2013

    • 著者名/発表者名
      岡本登
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 第63巻2号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi