• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

欧州安保協力機構と欧州審議会の再編成・拡大プロセスをめぐる萌芽的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24653038
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 国際関係論
研究機関筑波大学

研究代表者

東野 篤子  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (60405488)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード欧州審議会 / 欧州安全保障協力機構 / 欧州連合 / 北大西洋条約機構 / 規範 / 言説 / 拡大 / EU / 規範パワー / コンストラクティヴィズム / ウクライナ / ヨーロッパ / 国際政治 / 国際統合 / ヨーロッパ国際政治
研究成果の概要

本研究では、冷戦後における欧州安全保障協力機構および欧州審議会の再編成と、欧州審議会の拡大プロセスに関し、理論的・実証的検討を実施した。理論的にはコンストラクティヴィズムおよび言説分析の枠組みを用い、冷戦後のヨーロッパ秩序の再編成に関わる規範・認識・言説がどのようなものであったのかを、EUやNATOで用いられたロジックも参照しつつ、論文にまとめた。実証的には、トルコおよび旧ユーゴ諸国の冷戦後ヨーロッパ秩序への統合の問題や、ウクライナ危機等の現在進行形の諸問題にも言及しつつ、ヨーロッパの複数の機構が重層的に関与しながらヨーロッパの秩序再編成に取り組んだ(取り組もうとした)過程について考察した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ウクライナ危機とEU-ミンスクII合意をめぐるEUと加盟諸国の外交2015

    • 著者名/発表者名
      東野篤子
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 641 ページ: 27-38

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Partnerhship Postponed? Japan-EU cooperation in conflict resolution in East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      東野篤子
    • 雑誌名

      Regioconf workshop for special issue of Asia Europe Journal: Integration for Peace: The EU, Regional integration and Conflict Resokution in East Asia

      巻: --- ページ: 81-94

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ウクライナ危機をめぐるEUの対応2014

    • 著者名/発表者名
      東野篤子
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの経済と社会

      巻: 987 ページ: 17-37

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Turkey-Japan Relations: Images and Reality2014

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Higashino
    • 雑誌名

      Journal of Turkish Weekly(オンラインジャーナル)

      巻: -----

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] EUとウクライナ危機ーー解決に向けた手探り2014

    • 著者名/発表者名
      東野篤子
    • 雑誌名

      シノドス(オンラインジャーナル)

      巻: --------

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] EUのノーベル平和賞受賞を考える2013

    • 著者名/発表者名
      東野篤子
    • 雑誌名

      Hiroshima Research News

      巻: 第15巻3号 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Normative Politics in the European Union2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Higashino
    • 学会等名
      Normative Politics in the European Union
    • 発表場所
      関西学院大学上ヶ原キャンパス(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ウクライナ危機をめぐるEUの対応2014

    • 著者名/発表者名
      東野篤子
    • 学会等名
      日本EU学会研究大会「EUの連帯」
    • 発表場所
      立正大学品川キャンパス(東京品川区)
    • 年月日
      2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] EUの規範政治 グローバル・ヨーロッパの理想と現実2015

    • 著者名/発表者名
      臼井陽一郎編 東野篤子分担執筆(3章分)
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] コンストラクティヴィズムの国際関係論(うち、「対外支援」の章を単独で執筆)2013

    • 著者名/発表者名
      大矢根聡 編 (分担 東野篤子)
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 広島平和研究所

    • URL

      http://www.hiroshima-cu.ac.jp/modules/peace_j/content0176.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi