• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱帯圏における日本人社会形成についての経済史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24653078
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 経済史
研究機関京都大学

研究代表者

籠谷 直人  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (70185734)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード経済史 / ネットワーク / 華僑・華人 / インドネシア / 台湾 / 熱帯 / バタヴィア / 公案簿
研究成果の概要

本研究は、中央研究院台湾史研究所や新庄市立図書館等に所蔵された貴重文書を使って、蘭領ジャワまで拡がる堤林のビジネス・ネットワークのみならず、戦前期のジャワにおける台湾籍民や華僑の実情、そして日本の「熱帯」認識も検討した。この作業の過程で、植民地期台湾の財界の中心的人物であった三好徳三郎の残した史料群の『三好徳三郎関係資料』や『旧台湾銀行文書』を発見し、日本―台湾―東南アジアとのネットワークに関する将来的な研究可能性をひろげることができた。また、本研究を通して、台湾の中央研究院台湾史研究所の鍾淑敏氏との親密な協力関係をつくることができたのは、次の研究計画につながる大きな成果の一つである。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [学会発表] Japan’s Commercial Penetration in Southeast Asia and the Cotton Trade Negotiations in the 1930s: Maintaining Relations between Japan and the Dutch East Indies2014

    • 著者名/発表者名
      Naoto KAGOTANI
    • 学会等名
      Urban Development and Social Integration: Long Term Perspectives
    • 発表場所
      Univwesity Indonesia(Jakarta, Indonesia)
    • 年月日
      2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 戦前の日本製綿布・人絹布のインド市場での受容2014

    • 著者名/発表者名
      籠谷直人
    • 学会等名
      社会経済史学第83回全国大会 パネル「20世紀前半におけるインド社会経済の変容と日印貿易関係」
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 19世紀の東アジア経済

    • 著者名/発表者名
      籠谷直人
    • 学会等名
      東アジア地域研究会(2013年度大会)
    • 発表場所
      神戸中華会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Opening of the Port of Kobe in the 19th Century

    • 著者名/発表者名
      Naoto KAGOTANI
    • 学会等名
      Seminar on East Asian Maritime History:Asian International Trade Order and Chinese Merchants
    • 発表場所
      厦門大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 植民地期台湾の日本関係資料

    • 著者名/発表者名
      籠谷直人
    • 学会等名
      PNC Annual Conference and Joint Meetings 2013 NIHU’s Activity on Research and Resource Sharing of Humanitie  (人間文化研究資源の調査と情報化)
    • 発表場所
      京都大学 百周年時計台記念館・百周年記念ホール
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Opening the Kobe Port to Foreign Trade in Late Nineteenth Century's Japan’

    • 著者名/発表者名
      Naoto Kagotani
    • 学会等名
      Modern China’s Internationalization and its Legacies
    • 発表場所
      University of Bristol(England)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Toward a Comparative Institutional Perspective : Introduction

    • 著者名/発表者名
      Natoto Kagotani
    • 学会等名
      XVIthWorld Economic History Congress
    • 発表場所
      Stellenbosch University,(South Africa)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Merchant Communities in Early Modern Asia

    • 著者名/発表者名
      Hui kian KWEE
    • 学会等名
      XVIthWorld Economic History Congress
    • 発表場所
      Stellenbosch University,(South Africa)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 茶苦来山人の逸話:三好徳三郎的台湾記憶2015

    • 著者名/発表者名
      謝国興,鍾淑敏,籠谷直人,王麗蕉 共編
    • 総ページ数
      537
    • 出版者
      中央研究院台湾史研究所
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 堤林數衛關係文書選輯2014

    • 著者名/発表者名
      籠谷直人・鍾淑敏共編
    • 総ページ数
      415
    • 出版者
      中央研究院台湾史研究所(台湾)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi