• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療分野におけるサービス的側面の把握と評価に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24653085
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

奥村 昭博  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (70571256)

研究分担者 濱野 強  島根大学, プロジェクト研究推進機構, 講師 (80410257)
連携研究者 相馬 孝博  千葉大学, 医学部附属病院, 教授 (90262435)
藤澤 由和  静岡県立大学, 経営情報学部, 准教授 (70387330)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード経営組織 / 公的サービス / サービス評価
研究成果の概要

本研究は、医療におけるそのサービス的側面の科学的な解明とその成果の現実的な適用を目指すことを全体構想とし、医療受療後の患者への調査を通して医療のサービス的側面の定量的な把握と評価を可能とする測定ツールの開発を具体的な目的とした。
また本研究は、当該課題に関する海外における先行理論の検討、中でも、測定ツールの開発に際して、欧米諸国の先行する知見を基に検討を行ってきた。加えて既存データに関しても再解析に基づく検討を行う中で、我が国における制度的、社会的、文化的側面や背景を測定ツールにおいて十分考慮したものでない限り、構築されたデータにおける信頼性や妥当性は担保し得ないという結論に至った。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi