• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小規模市町村における市民後見人育成の研修体制についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 24653157
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
研究機関福岡医療短期大学

研究代表者

古野 みはる  福岡医療短期大学, その他部局等, 講師 (20613433)

研究分担者 今村 浩司  西南女学院大学, 保健福祉学部, 准教授 (80636382)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード市民後見人
研究成果の概要

本研究では、次のように3つの成果を得た。まず、市民後見人育成の研修については、自治体の人口規模に関わらず社会福祉協議会やNPO法人などに委託して実施しており、こうした団体が社会資源として重要な役割を果たしている。次に、複数の自治体で市民後見人育成の研修の実施や市民後見人活用のためのセンター設置を行っているところもあるが、これらは従前から自治体間の連携が図れている要件があった。
そして、ドイツでは市民後見人は減少傾向にあり、市民後見人への報酬等財源の問題から市民後見人の活用よりも予防的代理契約を推奨しているとの新しい知見を得ることができた。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 小規模市町村における市民後見人育成の研修体制について2016

    • 著者名/発表者名
      古野みはる
    • 学会等名
      日本介護福祉学会
    • 発表場所
      長野大学
    • 年月日
      2016-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 小規模市町村における市民後見人育成の研修体制についての研究(第1報)2014

    • 著者名/発表者名
      古野みはる、今村浩司
    • 学会等名
      日本社会福祉学会 九州部会研究大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi