• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小型脳活動測定装置による長期的視点取得判断促進への感情戦略の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24653173
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関山形大学

研究代表者

佐藤 香  山形大学, 人文学部, 准教授 (50183827)

研究期間 (年度) 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード教育心理学 / 長期的視点
研究概要

本研究では、誇り、および、ねたみ感情の喚起操作が長期的視点を取る判断を行うための促進法として有効か、判断傾向と判断時の脳の前頭前野の活性化状況から実験的に検討した。被験者に、誇り、および、ねたみ感情の喚起操作を行い、仮想事態での判断課題を遂行させ、小型脳活動測定装置を用いて、課題遂行中の前頭前野の反応を同時に測定した。その結果、長期的視点取得判断のためには、誇り感情よりもむしろねたみ感情の喚起操作のほうが、貢献しうる可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi