• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

親の職業がもたらす社会的圧力が子どもの人格形成・進路形成に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 24653175
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関筑波大学

研究代表者

佐藤 有耕  筑波大学, 人間系, 准教授 (10273749)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード親子関係 / 職業 / 大学生 / 高校生 / 中学生 / 質問紙調査 / 青年期
研究成果の概要

本研究では,親の職業という所与の環境によって子どもの心理的な経験に差異が生じ,親子関係や子どもの人格形成・進路形成に影響を与えているのかについて検討した。中学生,高校生,大学生を含む調査対象者に質問紙調査を行い,親の職業に関する記述,親の職業から受ける影響,親の職業に対する評価,親に対する肯定的感情などについて回答を求めた。その結果, 親の職業は,青年期の子どもにとって親子関係に影響を及ぼす要因の一つとなることが示された。また,親の職種の違いによって,子どもたちの心理的な経験には差異が生じていることが示されたが,親子関係においては差がみられなかった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 親の職業と青年期の子どもの親子関係との関連2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤有耕
    • 雑誌名

      筑波大学心理学研究

      巻: 46 ページ: 45-56

    • NAID

      120005596071

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 親の職業による青年期の子どもの心理的経験の差異(その2):親の職業に関連する変数間のパス解析結果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤有耕
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 親の職業による青年期の子どもの心理的経験の差異2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤有耕
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi