• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

着ぐるみを活用したコミュニケーション能力育成方法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24653182
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関高知大学

研究代表者

今城 逸雄  高知大学, 教育研究部総合科学系, 特任講師 (00598550)

研究協力者 石筒 覚  高知大学, 教育研究部総合科学系, 准教授 (50314977)
研究期間 (年度) 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード着ぐるみ / コミュニケーション / サービスラーニング / 相互作用
研究概要

社会的課題である大学生のフェイス・ツー・フェイスのコミュニケーション能力不足を改善するために、着ぐるみ着装により視覚・聴覚・運動能力が大きく制限されることを利用したコミュニケーション能力育成方法を開発し試行した。 着ぐるみが生み出す他者との相互作用を重ねる中で、学生は、他者への思いやりや自己効力感を高めることが確認され、言葉や動作によるコミュニケーションの量や表現方法に、受講前後での明確な改善が見られた。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 備考 (14件)

  • [雑誌論文] 着ぐるみが作り出す相互作用によるコミュニケーション力育成プログラムの有効性の検証2013

    • 著者名/発表者名
      今城逸雄
    • 雑誌名

      高知大学教育研究部総合科学系地域協働教育学部門研究論集Collaboration

      巻: Vol.3 ページ: 5-18

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 着ぐるみが作り出す相互作用によるコミュニケーション力育成プログラムの有効性の検証2013

    • 著者名/発表者名
      今城逸雄
    • 雑誌名

      高知大学教育研究部総合科学系地域協働教育学部門研究論集Collaboration Vol.3 2012

      巻: Vol.3 ページ: 5-18

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 着ぐるみを活用したコミュニケーション能力育成プログラムの効果の検証

    • 著者名/発表者名
      今城逸雄
    • 雑誌名

      高知大学教育研究論文集

      巻: 第16巻

    • NAID

      120006227568

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [備考] (1)朝日新聞デジタル版、2013年5月19日 (学生よ、着ぐるみ姿で街に出よ!高知大でユニーク授業)

    • URL

      http://www.asahi.com/national/update/0518/OSK201305180026.html?tr=pc

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (2)朝日新聞、2013年5月18日大阪版夕刊、2013年5月22日高知版(授業内容と実践した学生の変化)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (3)さんさんテレビ、2013年4月27日(着ぐるみでマラソンに協力)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (4)高知新聞、2013年4月10日1面及び中面、(受講した学生の変化)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (5)高知放送テレビ「こうちeye」、2012年4月12日(地域協働入門II初回授業)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (2)高知大学総合教育センター社会協働教育部門ホームページへの掲載

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (1)【地域協働企画立案】四万十桜マラソンに協力する高知大生を、さんさんテレビが密着取材!、2013年2月25日

    • URL

      https://olss.cc.kochi-u.ac.jp/collabo/info/2013/02/25/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (2)【地域協働企画立案】実習成果を報告しました、2013年1月24日

    • URL

      https://olss.cc.kochi-u.ac.jp/collabo/info/2013/01/28/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (3)【地域協働企画立案】学生企画の交通安全イベントで子どもたちが大喜び、2013年1月23日

    • URL

      https://olss.cc.kochi-u.ac.jp/collabo/info/2013/01/23/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (4)【地域協働企画立案】「るんだ商店街」で着ぐるみコミュニケーション、2012年11月21日

    • URL

      https://olss.cc.kochi-u.ac.jp/collabo/info/2012/11/21/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (5)【地域協働企画立案】赤レンに清流王子登場、2012年11月16日

    • URL

      https://olss.cc.kochi-u.ac.jp/collabo/info/2012/11/16/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (6)【地域協働入門II】着ぐるみのプロに習った技を、商店街で実践、2012年9月12日

    • URL

      https://olss.cc.kochi-u.ac.jp/collabo/info/2012/09/12/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (7)子どもたちと着ぐるみコミュニケーション、2012年7月17日

    • URL

      https://olss.cc.kochi-u.ac.jp/collabo/info/2012/07/17/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] (8)着ぐるみコミュニケーションのススメ、2012年6月29日

    • URL

      https://olss.cc.kochi-u.ac.jp/collabo/info/2012/06/29/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi