• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイリンガルの記憶表象モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24653186
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関追手門学院大学

研究代表者

石王 敦子  追手門学院大学, 心理学部, 教授 (80242999)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードバイリンガル / 自伝的記憶 / ストループ効果
研究成果の概要

海外在住の英語-日本語バイリンガルについて、自伝的記憶のような長期記憶が二言語に依存して貯蔵されているかどうかを調べた。その結果、手がかり単語の言語によって再生される記憶の言語の種類が異なることがわかった。このことは、自伝的記憶のような長期記憶では比較的ふたつの言語システムが独立している可能性を示している。しかし、個人差があり、記憶の内容によってはふたつの言語システムで記憶を共有している可能性もうかがえた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 二言語併用者の自伝的記憶2014

    • 著者名/発表者名
      石王敦子
    • 雑誌名

      追手門学院大学心理学部紀要

      巻: 8 ページ: 1-12

    • NAID

      110009684799

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi