• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

被災地と非被災地をつなぐ「宇宙俳句・連句療法」の学校プログラムが及ぼす心理的効果

研究課題

研究課題/領域番号 24653199
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 臨床心理学
研究機関目白大学

研究代表者

黒沢 幸子  目白大学, 人間学部, 教授 (00327107)

研究協力者 西野 明樹  目白大学, 大学院心理学研究科, 博士後期課程・院生
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード東日本大震災 / 学校プログラム / 中学生 / 震災後心理支援 / 俳句・連句療法 / 表現活動 / 臨床心理コミュニティ援助 / 国際宇宙ステーション / コミュニティ臨床心理学的援助 / 被災地支援 / 心のケア
研究概要

2011年3月11日から2ヵ月後、津波に被災した宮城県女川町の中学校で行われた宇宙を提出先とした「俳句作り」で、生徒達は“今の気持ち”を五七五に詠んだ。2011年5月・11月に詠まれた句の質的体系化からは、中学生達の当時の心理的様相やその変化が見出された。女川の五七五を受け取った非被災地中学校の生徒達は続きの七七を詠んだ連句(五七五-七七)を女川に返し、女川ではさらに三の句が詠まれた。連句交流を経験した生徒の感想からは、生徒達が地域を越えて互いに心の絆を抱き合っていたことが示唆された。全国と女川とで中学生の震災後心理的成長得点を比較した結果、女川の中学生により強い震災後心理的成長が認められた。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (21件)

  • [雑誌論文] 東日本大震災で津波に遭った2ヶ月後に女川A中学校で実践された『俳句・連句作り』 : 各学年の俳句と1年後のふりかえりの質的検討2014

    • 著者名/発表者名
      黒沢幸子・西野明樹
    • 雑誌名

      コミュニティ心理学研究

      巻: 17(2) ページ: 219-238

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 津波被災から約8ヶ月後にA中学校1年生が学校プログラムで詠んだ俳句の質的検討 : 初回導入から半年後に行われた第2回『俳句・連句作り』から2014

    • 著者名/発表者名
      黒沢幸子・西野明樹
    • 雑誌名

      目白大学心理学研究

      巻: 10 ページ: 39-53

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災で津波に遭った2ヶ月後に女川A中学校で実践された『俳句・連句作り』―各学年の俳句と1年後のふりかえりの質的検討―2014

    • 著者名/発表者名
      黒沢幸子・西野明樹
    • 雑誌名

      コミュニティ心理学研究

      巻: 14 ページ: 219-238

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 津波に遭った中学1年生が学校プログラムで詠んだ俳句の質的検討―被災8ヶ月後に行われた第2回『俳句・連句作り』から―2014

    • 著者名/発表者名
      黒沢幸子・西野明樹
    • 雑誌名

      目白大学心理学研究

      巻: 10

    • NAID

      110009839327

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災後約2ヶ月時点に実践された『俳句・連句作り』の学校プログラムに見られる中学生の心理的様相 : KJ法による中1生の俳句作品の質的検討から2013

    • 著者名/発表者名
      黒沢幸子・西野明樹
    • 雑誌名

      目白大学心理学研究

      巻: 9 ページ: 1-12

    • NAID

      110009606301

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災後約2ヶ月時点に実践された『俳句・連句作り』の学校プログラムに見られる中学生の心理的様相―KJ法による中1生の俳句作品の質的検討から―2013

    • 著者名/発表者名
      黒沢幸子・西野明樹
    • 雑誌名

      目白大学心理学研究

      巻: 9 ページ: 1-12

    • NAID

      110009606301

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 東日本大震災の被災者支援 : 子ども支援のその後の展開(パート2)2014

    • 著者名/発表者名
      黒沢幸子・西野明樹
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会第17回大会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都)
    • 年月日
      2014-06-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 『俳句・連句作り』の学校間交流を通した中学生による心の支援 : 津波に被災した中学生の五七五に七七をつなぐ2014

    • 著者名/発表者名
      西野明樹・黒沢幸子
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会第17回大会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都)
    • 年月日
      2014-06-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 『俳句・連句作り』の学校間交流を通した中学生による心の支援―津波に被災した中学生の五七五に七七をつなぐ―2014

    • 著者名/発表者名
      西野明樹・黒沢幸子
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会
    • 発表場所
      立命館大学 衣笠キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] (自主シンポジウム) 東日本大震災の被災者支援―子ども支援のその後の展開(パート2)2014

    • 著者名/発表者名
      黒沢幸子・西野明樹
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会
    • 発表場所
      立命館大学 衣笠キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 中学校間での連句交流による震災後心理的支援2014

    • 著者名/発表者名
      黒沢幸子・西野明樹
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 津波被災地域の中学校における3年間の『俳句・連句作り』2014

    • 著者名/発表者名
      西野明樹・黒沢幸子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本語版自然災害下Posttraumatic Growth尺度作成の試み : 東日本大震災を経験した関東圏内大学生と被災地中学生への調査から2013

    • 著者名/発表者名
      西野明樹・黒沢幸子
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第46回大会
    • 発表場所
      東京電機大学埼玉鳩山キャンパス(埼玉)
    • 年月日
      2013-09-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 『俳句・連句作り』に見られる被災地中学生の心理的様相とその変化 : 津波から約2・8・14ヶ月後に行われた学校プログラムから2013

    • 著者名/発表者名
      西野明樹・黒沢幸子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第32回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2013-08-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 東日本大震災津波被害区域内A中学校での『俳句・連句作り』 : グッドプラクティスとなった学校プログラムから学ぶ震災下の心のケア活動2013

    • 著者名/発表者名
      黒沢幸子・西野明樹
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第32回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2013-08-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 津波被害地域A中学校生徒の俳句作品に見られる"海"への想い : 東日本大震災の約2・8ヶ月後に実践された学校プログラムから2013

    • 著者名/発表者名
      黒沢幸子・西野明樹
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会第16回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      2013-07-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 東日本大震災の被災者支援 : 子ども支援のその後の展開2013

    • 著者名/発表者名
      黒沢幸子
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会第16回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      2013-07-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 津波に遭ったA中学校生徒が詠むふるさと"女川"と心理的様相の変化 : 東日本大震災から約2・8ヶ月後の『俳句・連句作り』作品を素材として2013

    • 著者名/発表者名
      西野明樹・黒沢幸子
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会第16回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      2013-07-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] (自主シンポジウム) 東日本大震災の被災者支援―子ども支援のその後の展開―2013

    • 著者名/発表者名
      黒沢幸子
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本語版自然災害下Posttraumatic Growth尺度作成の試み―東日本大震災を経験した関東圏内大学生と被災地中学生への調査から―2013

    • 著者名/発表者名
      西野明樹・黒沢幸子
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会
    • 発表場所
      東京電機大学 埼玉鳩山キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 津波被害地域A中学校生徒の俳句作品に見られる“海”への想い―東日本大震災の約2・8ヶ月後に実践された学校プログラムから―2013

    • 著者名/発表者名
      黒沢幸子・西野明樹
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 津波に遭ったA中学校生徒が詠むふるさと“女川”と心理的様相の変化―東日本大震災から約2・8ヶ月後の『俳句・連句作り』作品を素材として―2013

    • 著者名/発表者名
      西野明樹・黒沢幸子
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 『俳句・連句作り』に見られる被災地中学生の心理的様相とその変化―津波から約2・8・14ヶ月後に行われた学校プログラムから―2013

    • 著者名/発表者名
      西野明樹・黒沢幸子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災津波被害区域内A中学校での『俳句・連句作り』―グッドプラクティスとなった学校プログラムから学ぶ震災下の心のケア活動―2013

    • 著者名/発表者名
      黒沢幸子・西野明樹
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校間連句交流による震災後心理的支援

    • 著者名/発表者名
      黒沢幸子・西野明樹
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第33回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 津波被災地域の中学校における3年間の『俳句・連句作り』

    • 著者名/発表者名
      西野明樹・黒沢幸子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第33回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 津波に遭った中学生が経験した東日本大震災後のPosttraumatic Growth : 被災後から『俳句・連句作り』を継続実践してきた女川より

    • 著者名/発表者名
      西野明樹・黒沢幸子
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第47回大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi