• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リラックスモデルの確立と持ち出し

研究課題

研究課題/領域番号 24653213
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 実験心理学
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

駒井 章治  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 准教授 (50420469)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードリラックス / 条件づけ / 漸進的筋弛緩法 / 動物モデル / セーフティーシグナル / 生理指標 / リラクゼーション
研究概要

「リラックス」とは一体何なのだろうか。臨床場面において漸近的筋弛緩法などのリラクゼーション法は広く活用されているにも関わらず、リラックスを実験的に取り扱うのは非常に困難である。多くの場合はリラックス研究の対局にあるストレス研究に方向を転じ、得られた研究結果を逆に読むことでリラックスについて論じられてきた。そこで当研究課題ではストレスからの緩和過程を光や音などの条件刺激と連合学習させ、全くストレスと関係のない状況もしくは別のストレス状況下で任意にリラックス状態を誘導する試みた。結果のばらつきが大きなため、今後のより厳密な統制が必要ではあるものの、一定の成果を得た。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi