• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳児における視嗅覚統合過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24653216
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験心理学
研究機関日本女子大学

研究代表者

金沢 創  日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (80337691)

連携研究者 山口 真美  中央大学, 文学部, 教授 (50282257)
和田 有史  独立行政法人農業, 食品産業技術総合研究機構, 主任研究員 (30366546)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード嗅覚 / 乳児 / 感覚間統合 / 食物 / 実験心理学
研究成果の概要

本研究では、高砂香料と食品総合研究所の協力の下、乳児の視覚と嗅覚の連合学習について検討した。嗅覚刺激は日本でなじみの少ない香辛料のスターアニスを用い、嗅覚(オモチャのにおい)と視覚(オモチャの外形)の学習過程を検討した。被験者は5-8ヶ月の乳児であった。その結果、女児のみアニスのニオイとオモチャの連合が成立する結果が得られた。さらにこの視覚と嗅覚の連合学習を検討する目的で、1歳前後の乳児を対象に、同じオモチャを用いて、リーチング行動を指標にした実験を計画した。また、食物の選好を決定する過程に対して視覚が果たす役割も検討した。これらの結果を学会発表を経て論文化し、現在投稿中である。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Shedding light on painters' implicit knowledge: The effect of lighting on recognizing expression and facial impressions of a depicted person in portraits2014

    • 著者名/発表者名
      Sakuta, Y., Kanazawa S., & Yamaguchi M. K.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research,

      巻: 56(3) 号: 3 ページ: 288-295

    • DOI

      10.1111/jpr.12053

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hemodynamic response of children with attention-deficit and hyperactive disorder (ADHD) to emotional facial expressions.2014

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, H., Nakato, E., Kanazawa, S., Shimamura, K., Sakuta, Y., Sakuta, R., Yamaguchi, M.K., & Kakigi, R.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 63 ページ: 51-58

    • DOI

      10.1016/j.neuropsychologia.2014.08.010

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The effect of eye size on discriminating faces:Can infants recognize facial uncanniness?2014

    • 著者名/発表者名
      Sakuta, Y., Sato, K., Kanazawa, S., & Yamaguchi M. K.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 56(4) 号: 4 ページ: 331-339

    • DOI

      10.1111/jpr.12057

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel method to classify hemodynamic response obtained using multi-channel fNIRS measurements into two groups: Exploring the combinations of channels.2014

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, H., Kitazono, J., Nagata, K., Manda, A., Shimamura, K., Sakuta, R., Okada, M., Yamaguchi, M. K., Kanazawa, S., & Kakigi, R.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 8:480 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fnhum.2014.00480

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Infants recognize the subtle happiness expression2014

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, H., Kanazawa, S., & Yamaguchi M. K.
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 43 号: 4 ページ: 235-248

    • DOI

      10.1068/p7595

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Eye contrast polarity is critical for face recognition by infants2013

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y., Motoyoshi, I., Hill, H., Kobayashi, M., Kanazawa, S., & Yamaguchi M.K
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology

      巻: (印刷中) 号: 3 ページ: 598-606

    • DOI

      10.1016/j.jecp.2013.01.006

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infants see the illusory motion in the static figure2013

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa, S., Kitaoka, A. & Yamaguchi, M. K.
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 42(8) 号: 8 ページ: 828-834

    • DOI

      10.1068/p7460

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contrast reversal of the eyes impairs infants' face processing : A near-infrared spectroscopic study.2013

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, H., Otsuka, Y., Kanazawa, S., Yamaguchi, M. K., & Kakigi, R.
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 51(13) 号: 13 ページ: 2556-2561

    • DOI

      10.1016/j.neuropsychologia.2013.08.020

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infant visual preference for fruit enhanced by congruent in-season odor2012

    • 著者名/発表者名
      Wada, Y., Inada, Y., Yang, J., Kunieda, S., Masuda, T., Kimura, A., Kanazawa, S., & Yamaguchi, M.K.
    • 雑誌名

      Appetite

      巻: 58(3) ページ: 1070-1075

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 乳幼は匂いのついた玩具を好むか.2014

    • 著者名/発表者名
      作田由衣子・稲田祐奈・和田有史・國枝里美・金沢 創・山口真美
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第14回学術集会
    • 発表場所
      日本女子大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 乳児は視覚と嗅覚の連合を形成するか~未知のにおいを用いた連合学習による検討~2012

    • 著者名/発表者名
      作田由衣子・稲田祐奈・小川紗貴子・和田有史・國枝里美・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      電子情報通信学会(ヒューマン情報処理研究会)
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳児における視覚と嗅覚の連合の形成2012

    • 著者名/発表者名
      稲田祐奈・作田由衣子・小川紗貴子・和田有史・國枝里美・金沢 創・山口真美
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第31回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳児における視覚と嗅覚の連合とその持続2012

    • 著者名/発表者名
      稲田祐奈・作田由衣子・小川紗貴子・和田有史・楊 嘉楽・國枝里美・金沢 創・山口真美
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会12回学術集会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi