• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公立学校における外国籍教員の実態と課題の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24653256
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 教育社会学
研究機関プール学院大学

研究代表者

中島 智子  プール学院大学, 国際文化学部, 教授 (80227793)

研究分担者 金 侖貞  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (40464557)
広瀬 義徳  関西大学, 文学部 (90352822)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード学校の多文化化 / 外国籍教員 / 公務員国籍条項 / 外国人のキャリア形成 / 教員研究 / 学校文化 / 公立学校の教員 / 教員のエスニシティ / 国籍条項 / 教員文化 / 公立学校 / 採用自治体調査 / 教員インタビュー / 多文化教育 / 教員の世界
研究概要

本研究は、3つの方法によって公立学校に任用されている外国籍教員の実態と課題の解明を行った。まず、都道府県政令指定都市教育委員会宛の郵送調査及び一部教委への訪問調査の結果、全国に257人が任用されていること、任用方式と給与等級に多様性があることが判明した。次に、12自治体の外国籍教員(一部日本国籍取得を含む)に聞き取り調査を行った結果、教員志望の契機や任用までの状況、他の教職員や子ども、保護者との関係で世代による違いが見られるが、全体として外国籍教員の存在やその職について日本社会や学校内で十分に理解が及んでいないことが明らかになった。最後に、外国籍教員に関する日本政府の対応等を整理分析した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 国家主義と排外の論理―外国籍者の公務就任2013

    • 著者名/発表者名
      藤川正夫
    • 雑誌名

      在日外国人教育研究紀要

      巻: 第5号 ページ: 91-115

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 外国籍教員差別と日弁連「勧告」2012

    • 著者名/発表者名
      藤川正夫
    • 雑誌名

      在日外国人教育研究紀要

      巻: 第4号 ページ: 17-35

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 外国籍教員の任用実態と教育行政の課題―都道府県・指定都市教育委員会に対する調査の結果から2013

    • 著者名/発表者名
      広瀬義徳, 中島智子
    • 学会等名
      日本教育行政学会第48回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-10-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の公立学校における教員世界の多様性―外国籍教員のもたらす「豊かさ」と経験する「壁」2013

    • 著者名/発表者名
      中島智子, 権瞳, 棚田洋平, 金侖貞, 李月順, 児島明
    • 学会等名
      異文化間教育学会第34回大会ケースパネル
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2013-06-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の公立学校における教員世界の多様性―外国籍教員のもたらす「豊かさ」と経験する「壁」

    • 著者名/発表者名
      中島智子・権瞳・棚田洋平・金侖貞・李月順・児島明
    • 学会等名
      異文化間教育学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 外国籍教員の任用実態と教育行政の課題―都道府県・指定都市教育委員会に対する調査の結果から

    • 著者名/発表者名
      広瀬義徳・中島智子
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 日本の公立学校における教員世界の多様性-外国籍教員のもたらす「豊かさ」と経験する「壁」-

    • 著者名/発表者名
      中島智子(代表者)
    • 学会等名
      異文化間教育学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 外国人の公務就任権2014

    • 著者名/発表者名
      榎井縁編
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      大阪大学未来戦略機構第五部門未来共生イノベーター博士課程プログラム
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 外国人に関する統計と資料2014

    • 著者名/発表者名
      榎井縁編
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      大阪大学未来戦略機構第五部門未来共生イノベーター博士課程プログラム
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 外国人の公務就任権(外国人問題理解のための資料集1)2014

    • 著者名/発表者名
      榎井縁編
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      大阪大学未来戦略機構第五部門未来共生イノベーター博士課程プログラム
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 外国人に関する統計と資料(外国人問題理解のための資料集2)2014

    • 著者名/発表者名
      榎井縁編
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      大阪大学未来戦略機構第五部門未来共生イノベーター博士課程プログラム
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 2014年2月11日に大阪ガーデンパレスにおいて「外国籍(ルーツ)教員研究会による報告&交流会」を開催した。本研究成果の報告、外国籍(ルーツ)教員によるパネルディスカッション、グループ交流の3部構成で、関東から中国地方までの調査協力者をはじめとする80名に及ぶ参加者があった

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi