• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「バベルの塔問題」を改善する社会科教員養成プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24653263
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関日本体育大学 (2013-2014)
弘前大学 (2012)

研究代表者

猪瀬 武則  日本体育大学, その他部局等, 教授 (40271788)

研究分担者 高橋 佳子 (高橋 桂子)  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (50311668)
宮原 悟  名古屋女子大学, 文学部, 教授 (50239430)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードバベルの塔問題 / 飜訳起因 / 日常・学術懸隔 / 概念共示 / 概念修辞 / 語用論 / 経済用語 / 用語の誤認識
研究成果の概要

社会科教員養成において、学生がつまずきの原因となる概念伝達での誤認識に関して、調査問題を作成し、教員養成プログラムへ方策を導出した。方法は、13問の調査問題と社会系科目履修やマスメディアや言語系教科目との相関である。分散分析と相関分析を試みた。結果は、社会系教科履修するほど有意に正答率が高くなる。変数と類型概念の相関関係では、教科履修は翻訳・共示、言語教科では修辞、読書では日常、新聞では翻訳・日常に相関関係が見られた。教員養成プログラムへは、社会系科目の内容の組み込み、言語系教科目との連携を図ることである。説明できない格差や効率などには、更なる変数との関連や質的調査の必要がある。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 小学校社会科の経済教育内容を問いなおす―経済概念に内包する道徳性2014

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 130 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] テネシー大学マーティン校の教員養成 ―アクレディションに対応したガイダンスと評価―2013

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要 クロスロード

      巻: 17 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Economics Education as a "Tower of Babel" Problem: How Do Pre-Service Students Perceive Economic Terms?2015

    • 著者名/発表者名
      Takenori Inose
    • 学会等名
      The International Association for Citizenship, Social and Economics Education
    • 発表場所
      Gottingen University
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] バベルの塔問題に関する基礎的調査 -誤認識はどこにあるのか?-2014

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] バベルの塔問題としての社会科教員養成 ̶改善は可能か?-2013

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      山口大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校社会科の経済教育内容を問いなおす―経済概念に内包する道徳性2013

    • 著者名/発表者名
      猪瀬武則
    • 学会等名
      経済教育学会
    • 発表場所
      滋賀大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi