• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザー共鳴イオン化を用いたキセノンからのラドン除去

研究課題

研究課題/領域番号 24654060
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

関谷 洋之  東京大学, 宇宙線研究所, 助教 (90402768)

研究分担者 岩田 圭弘  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 大洗研究開発センター, 研究員 (20568191)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード宇宙物理 / 共鳴レーザーイオン化 / ラドン / レーザー共鳴イオン化 / レーザーイオン化
研究概要

キセノン(Xe)は、暗黒物質探索、二重ベータ崩壊探索等の稀事象探索に広く用いられる重要な元素であり、バックグラウンドとなる不純物をを如何に抑えられるかがキーポイントになる。キセノン中に含まれる放射性希ガス不純物の中で、アルゴン(39Ar)及びクリプトン(85Kr)は蒸留により容易に除去できる。しかし、ラドン(222Rn)は検出器の構成物質からキセノン中へ定常的に放出されるため、長時間にわたり連続的にラドンを除去する手法を開発する必要があった。そこで、本研究ではレーザーを用いた共鳴イオン化技術に着目し、ラドンのみを選択的にイオン化して除去する斬新な手法を導入し、原理検証に成功した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (12件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Development of a Rn removal system for future Xe-based neutrino detectors using resonant ionization2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sekiya
    • 学会等名
      XXVI Conference on Neutrino Physics and Astrophysics (Neutrino 2014)
    • 発表場所
      Boston University's Charles River Campus (MA, USA)
    • 年月日
      2014-06-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] レーザー共鳴イオン化を用いたラドン除去手法の開発状況2014

    • 著者名/発表者名
      岩田圭弘
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(平塚市)
    • 年月日
      2014-03-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of a Rn removal system for future Xe-based neutrino detectors using resonant ionization2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Sekiya
    • 学会等名
      XXVI Conference on Neutrino Physics and Astrophysics (Neutrino 2014)
    • 発表場所
      Boston University’s Charles River Campus, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] レーザー共鳴イオン化を用いた希ガス不純物の安定的な除去に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      岩田圭弘
    • 学会等名
      平成25年度東京大学宇宙線研究所共同利用成果発表会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(柏市)
    • 年月日
      2013-12-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] キセノン中のラドン除去に向けたラドン共鳴イオン化の観測2013

    • 著者名/発表者名
      岩田圭弘
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス(高知市)
    • 年月日
      2013-09-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] キセノン中のラドン除去に向けた真空紫外レーザーの開発2013

    • 著者名/発表者名
      岩田圭弘
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島市)
    • 年月日
      2013-03-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] レーザー共鳴イオン化を用いたキセノン中ラドン除去の検討2012

    • 著者名/発表者名
      岩田圭弘
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都市)
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] キセノン中のラドン除去に向けたラドン共鳴イオン化の観測

    • 著者名/発表者名
      岩田圭弘
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] レーザー共鳴イオン化を用いた希ガス不純物の安定的な除去に関する研究

    • 著者名/発表者名
      岩田圭弘
    • 学会等名
      平成25年度東京大学宇宙線研究所共同利用成果発表会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] レーザー共鳴イオン化を用いたラドン除去手法の開発状況

    • 著者名/発表者名
      岩田圭弘
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] キセノン中のラドン除去に向けた真空紫外レーザーの開発

    • 著者名/発表者名
      岩田圭弘
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] レーザー共鳴イオン化を用いたキセノン中ラドン除去の検討

    • 著者名/発表者名
      岩田圭弘
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/~sekiya/RIRnRemoval

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi