研究課題/領域番号 |
24654072
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 |
研究代表者 |
池野 正弘 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 先任技師 (40391718)
|
研究協力者 |
庄子 正剛 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准技師 (50646718)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | ガス測定器 / 印刷技術 / 集積回路 / 粒子測定器 / 素粒子実験 / 粒子測定技術 |
研究成果の概要 |
FR-4基板上に縦横8本ずつ400ミクロンピッチの2次元読み出し電極をスクリーン印刷により形成し、その基板に埋め込んだ読み出し集積回路の入力端子との接続までを一連の印刷技術のみで行う、ガス測定器用読み出し基板の製作技術を開発した。製作した2次元読み出し基板上にGEM(ガス電子増幅器)を重ねてガス2次元測定器を作り、55FeによるX線スペクトルを測定することで正しく動作することを確認した。読出し集積回路との接続は、X線スペクトル測定とは別にテストパルスを入力側ストリップに与え集積回路出力があることで確認した。精度に関しては、実用的集積回路との接続に必要な100ミクロンピッチの印刷技術を獲得した。
|