研究課題/領域番号 |
24654073
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 |
研究代表者 |
長谷川 雅也 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教 (60435617)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 電波観測 / ニュートリノ / 素粒子実験 |
研究成果の概要 |
本研究は将来のニュートリノ質量絶対スケールの測定に向けて、トリチウムベータ崩壊からの電子のエネルギースペクトルを精密に測定するための、電波観測技術を用いた新しい手法を開拓する事を目標としている。シミュレーションにて、電子が磁場中で発生するサイクロトロン放射を用いて、原理的に電子のエネルギーを(ニュートリノ質量測定が期待出来る)0.1eVの精度で測定可能な事を確認した。また信号を模擬した電波を発生し、その電波を読み出し系に実際に通して十分なS/Nで観測できる事を確認した。本実験でのセットアップ案もほぼ固まった。
|