研究課題/領域番号 |
24654091
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
物性Ⅰ
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
飯田 琢也 大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (10405350)
|
研究分担者 |
小菅 厚子 大阪府立大学, 21世紀科学研究機構, 講師 (30379143)
八木 俊介 大阪府立大学, 21世紀科学研究機構, 講師 (60452273)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 太陽光発電 / 光物性 / 熱工学 / ナノ材料 |
研究成果の概要 |
球殻状に集積化した金属ナノ粒子集積構造体を透明なポリマー基板上に配列させた光熱変換フィルムを開発し、迅速かつ高効率な光発熱効果が得られることを解明した。特に、球殻状の金ナノ粒子集積構造体を用いた光発熱素子では、たった100秒の擬似太陽光照射下で、25℃から70℃に到達することを明らかにした。これは、真夏の太陽光の下でのアスファルトで数時間かかる温度上昇や、高効率の白色光吸収体として知られる黒体テープの温度上昇を超えるものである。さらに、このフィルムを実装した熱電変換モジュールに疑似太陽光を照射したところ一ケタ近い出力の増大が得られ、小型かつ高効率な太陽光駆動型熱電素子への応用可能性を示した。
|