• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低温量子凝縮相研究のためのマイクロSQUID-NMRの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24654109
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

山口 明  兵庫県立大学, 物質理学研究科, 准教授 (10302639)

連携研究者 柏谷 聡  独立行政法人産業技術総合研究所, 電子光技術研究部門, 主任研究員 (40356770)
柏谷 裕美  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測フロンティア研究部門, 研究員 (60443181)
研究協力者 住山 昭彦  兵庫県立大学, 大学院物質理学研究科, 教授 (30226609)
本山 岳  島根大学, 理工学部, 准教授 (20360050)
谷口 貴紀  兵庫県立大学, 理学部, 4年生
藤沢 拓実  兵庫県立大学, 大学院物質理学研究科, 大学院生
杉元 伸弥  兵庫県立大学, 大学院物質理学研究科, 大学院生
鎌田 尚史  兵庫県立大学, 大学院物質理学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード低温物理 / 磁気共鳴
研究概要

我々のグループで現在開発しているマイクロSQUID素子(μmサイズの超伝導量子干渉素子)とNMR法を組み合わせた、新たなμSQUID-NMR法の開発を試みた。予備測定として市販のSQUID素子による連続波縦磁化検出によるアルミニウム核のNMR(磁場中NQR)測定を行い、マイクロSQUIDによる検出可能性を検討した。マイクロSQUID-NMRのためのサンプルプローブを作製し、実際に測定を試みたがNMR信号は検出されなかった。より適正なSQUIDループのサイズの選定が重要であることを結論した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文]2014

    • 著者名/発表者名
      M. Ledezma-Gairaud, L. Grangel, G. Aromi, T. Fujisawa, A. Yamaguchi, A. Sumiyama and E. C. Sanudo
    • 雑誌名

      Inorg. Chem

      巻: (published online) 号: 12 ページ: 5878-5880

    • DOI

      10.1021/ic500418e

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マイクロSQUIDによる圧力下磁化測定装置の開発2014

    • 著者名/発表者名
      山口明(発表),杉元伸弥,藤沢拓実,住山昭彦,本山岳,柏谷裕美,柏谷聡
    • 学会等名
      日本物理学会2014春季大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2014-03-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロSQUID-NMR計の試作I2013

    • 著者名/発表者名
      谷口貴紀,杉元伸弥,山口明(発表),本山岳,住山昭彦,柏谷裕美,柏谷聡
    • 学会等名
      日本物理学会2013春季大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2013-03-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロSQUIDによる圧力下磁化測定装置の開発

    • 著者名/発表者名
      山口明
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Crystal size effects on ferromagnetic heavy fermion compound UGe2

    • 著者名/発表者名
      A. Yamaguchi
    • 学会等名
      QFS2012: International Conference on Quantum Fluids and Solids
    • 発表場所
      ランカスター(イギリス)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロSQUID-NMR計の試作I

    • 著者名/発表者名
      山口明
    • 学会等名
      日本物理学会2013春季大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.u-hyogo.ac.jp/material/low_temp/yamaguchi/yamaguchi.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 兵庫県立大学理学部電子物性学講座

    • URL

      http://www.sci.u-hyogo.ac.jp/material/low_temp/yamaguchi/yamaguchi.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 兵庫県立大学理学部電子物性学講座

    • URL

      http://www.sci.u-hyogo.ac.jp/material/low_temp/yamaguchi/yamaguchi.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi