• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スペクトル分解のベイズ理論とその展開

研究課題

研究課題/領域番号 24654118
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関東京大学

研究代表者

岡田 真人  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (90233345)

連携研究者 佐々木 岳彦  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (90242099)
溝川 貴司  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (90251397)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード分光学 / スペクトル分解 / ベイズ推論 / モデル選択 / 有効ハミルトニアン / コンピューティクス
研究成果の概要

本研究の目的は,ベイズ統計の枠組みにもとづき,スペクトル分解のベイズ理論を提案することである.ベイズ統計を用いると,ピークの個数をデータから決定するモデル選択の問題を取り扱う事ができる.分光学へのベイズ統計の導入はさらなる波及効果を生む.モデル選択の枠組みは,観測データからのモデルハミルトニアンのパラメータ選択への道を開く.また計測時間の短縮から生じる光子の離散性によるノイズにも対処可能である.また観測精度やノイズレベルが異なる複数種類のスペクトルをノイズレベルに応じて自動的に統合する枠組みも提案できる.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Model selection of NiGa2S4 triangular lattice by Bayesian inference2014

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Takenaka, Kenji Nagata, Takashi Mizokawa, Masato Okada
    • 雑誌名

      Jouronal of the Physical Society of Japan

      巻: 83 号: 12 ページ: 124706-124706

    • DOI

      10.7566/jpsj.83.124706

    • NAID

      210000133376

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A numerical analysis of learning coefficient in radial basis function network2013

    • 著者名/発表者名
      Satoru Tokuda, Kenji Nagata and Masato Okada
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Mathematical Modeling and Its Applications

      巻: 6 ページ: 117-123

    • NAID

      130003385111

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 動径基底関数ネットワークのベイズ事後分布が持つ相転移2015

    • 著者名/発表者名
      徳田悟,永田賢二,岡田真人
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学,東京都,日本
    • 年月日
      2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ベイズ推論による三角格子スピン系NiGa2S4有効モデル選択の温度依存性2015

    • 著者名/発表者名
      竹中光,永田賢二,溝川貴司,岡田真人
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学,東京都,日本
    • 年月日
      2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 時系列スペクトルデータからの潜在的動力学推定2015

    • 著者名/発表者名
      村田伸,永田賢二,植村誠,岡田真人
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学,東京都,日本
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ベイズ統計による三角格子スピン系NiGa2S4のモデル選択2014

    • 著者名/発表者名
      竹中光,永田賢二,溝川貴司,岡田真人
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学,東京都,日本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 交換モンテカルロ法を用いた情報量規準WBICの計算機実験による検証2014

    • 著者名/発表者名
      徳田悟,永田賢二,渡辺澄夫,岡田真人
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学,東京都,日本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ベイズ統計による三角格子スピン系NiGa2S4のモデル選択2014

    • 著者名/発表者名
      竹中光,永田賢二,溝川貴司,岡田真人
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学,神奈川県,日本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A numerical analysis of learning coefficient in radial basis function network2013

    • 著者名/発表者名
      徳田悟,永田賢二,岡田真人
    • 学会等名
      情報処理学会 第92回数理モデル化と問題解決研究会
    • 発表場所
      佐賀県 武雄市 武雄市文化会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報統計力学とスペクトロスコピー:スペクトル分解へのベイズ的アプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      岡田真人
    • 学会等名
      日本物理学会 2012年秋季大会
    • 発表場所
      神奈川県 横浜市 横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動径基底関数ネットワークにおける学習係数の数値的導出2012

    • 著者名/発表者名
      徳田悟,永田賢二,岡田真人
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      愛知県 豊橋市 豊橋技術科学大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi