• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鍾乳石から過去数千年間の津波履歴を読む

研究課題

研究課題/領域番号 24654159
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地質学
研究機関東北大学

研究代表者

山田 努  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (50321972)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード鍾乳石 / 津波履歴 / 東北地方
研究成果の概要

鍾乳石を用いた津波履歴の復元可能性を検討し、東北地方太平洋沿岸部における過去数千年間の津波履歴復元を試みた.東日本大震災で被災した気仙沼市神明崎や港町の洞穴(石灰洞)を精査し、津波が洞穴や鍾乳石に与えた影響や痕跡を明らかにした.採取した鍾乳石の表面には,泥などの砕屑物と共に海棲生物骨格も付着しており,津波の痕跡として残る可能性が考えられた.鍾乳石には内部の複数の成長中断跡が認められるものがあり,過去の津波の影響で形成された可能性を示す.

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 東日本大震災による気仙沼神明崎洞穴群の被災状況2013

    • 著者名/発表者名
      山田 努、加藤大和
    • 雑誌名

      洞窟学雑誌

      巻: 38巻 ページ: 37-51

    • NAID

      40020056926

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 鍾乳石に津波記録は残るか?2014

    • 著者名/発表者名
      山田 努・加藤大和
    • 学会等名
      日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 古津波記録書としての鍾乳石の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      山田 努・加藤大和
    • 学会等名
      日本洞窟学会第40回大会
    • 発表場所
      西海公民館
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災により被災した宮城県気仙沼神明崎・港町の洞穴群

    • 著者名/発表者名
      山田 努、加藤大和
    • 学会等名
      日本洞窟学会第39 回大会(東京大会)
    • 発表場所
      銀座ルノアール 新宿区役所横店会議室(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi