• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全光検出型電子スピン分光法による電荷輸送過程の電子スピン制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24655001
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 物理化学
研究機関東北大学

研究代表者

秋山 公男  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (10167851)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード電子スピン / 電荷分離 / 励起状態 / 電子移動 / ラジカル対 / 時間分解分光法 / 電子スピン分極 / 電荷輸送 / 磁場効果
研究概要

過渡的な磁気光学効果の検出系の最適化のために、定常状態でのFaraday Rotation(FR)測定装置を組み上げた。安定なProbe光の選定、検出系として光学ブリッジの最適化を行った。また、時間分解測定装置の性能確認に適当と考えられる光反応系の探索を、光誘起分子内電荷分離反応系を中心に進めた。同時に、既存のレーザーシステムと同期させることにより、時間分解測定装置として組み上げた。この装置を用いて、電荷輸送過程での電子スピン動力学的挙動を解明するための観測・解析を行った。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Photoinduced Charge Separation of 10-Phenyl-10H-phenothiazine-2-Phenylanthraquinone Dyad Bridged by Bicyclo[2.2.2]octane2013

    • 著者名/発表者名
      A. Karimata, H. Kawauchi, S. Suzuki, M. Kozaki, N. Ikeda, K. Keyaki, K. Nozaki, K. Akiyama, and K. Okada
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 42 号: 8 ページ: 749-796

    • DOI

      10.1246/cl.130062

    • NAID

      10031189251

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Acceptor Lamination on Photocarrier Dynamics in Hole Transporting Hexabenzocoronene Nanotubular Self-Assembly2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Wakikata, T. Ikoma, Y. Yamamoto, T. Fukushima, T. Aida, K. Akiyama
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 117 号: 29 ページ: 15295-15305

    • DOI

      10.1021/jp402640k

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photochemical behaviors of a tethered 1,3-diketone derivative studied by transient absorption and time-resolved EPR measurements2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, A., Yamaji, M., Nakajima, S., Akiyama, K., Tero-Kubota, S., Kato, S.-I., Nakamura, Y
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett.

      巻: 553(3) ページ: 101-105

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2012.10.067

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] トリフェニルアミンー白金ポルフィリンーナフタルジイミド三連結体のスピン制御型光電子移動反応2013

    • 著者名/発表者名
      岡田惠次、杉村亮治、鈴木修一、小嵜正敏、木本健嗣、佐藤翼、野崎浩一、清水宏樹、池田憲昭、秋山公男
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2013-09-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 白金ポルフィリンを三重項増感部とするトリフェニルアミン・ナフタレンジイミド連結体の光電子移動2012

    • 著者名/発表者名
      杉村亮治、鈴木修一、小嵜正敏、木本健嗣、野崎浩一、清水宏樹、池田憲昭、秋山公男、岡田惠次
    • 学会等名
      2012光化学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-09-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ジアニシルフェニルアミン、ナフタレンジイミド連結型ビス(2-ピリジルイミノ)イソインドリン-Pt-アセチリドの光電荷分離および電荷再結合2012

    • 著者名/発表者名
      堀越敬史、鈴木修一、小嵜正敏、木本健嗣、野崎浩一、松下浩典、池田憲昭、秋山公男、岡田惠次
    • 学会等名
      2012光化学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Photoinduced Charge Separation in Bis(2-pyridylimino)isoindoline-Pt-acety lides Linked with Dianisylphenylamine and Naphthalene Diimide2012

    • 著者名/発表者名
      T. Horikoshi, S., Suzuki, A., Kurimata, R. Sugimura, M. Kozaki, K. Kimoto, K. Nozaki, M. Hironori, N. Ikeda, K. Akiyama, K. Okada
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Electron Spin Science
    • 発表場所
      松島
    • 年月日
      2012-07-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] トリフェニルアミンー白金ポルフィリンーナフタルジイミド三連結体のスピン制御型光電子移動反応

    • 著者名/発表者名
      岡田惠次・杉村亮治・鈴木修一・小嵜正敏・木本健嗣・佐藤翼・野崎浩一・清水宏樹・池田憲昭・秋山公男
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      松山(愛媛)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 白金ポルフィリンを三重項増感部とするトリフェニルアミン・ナフタレンジイミド連結体の光電子移動

    • 著者名/発表者名
      杉村亮治・鈴木修一・小嵜正敏・木本健嗣・野崎浩一・清水宏樹・池田憲昭・秋山公男・岡田惠次
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ジアニシルフェニルアミン、ナフタレンジイミド連結型ビス(2-ピリジルイミノ)イソインドリン-Pt-アセチリドの光電荷分離および電荷再結合

    • 著者名/発表者名
      堀越敬史・鈴木修一・小嵜正敏・木本健嗣・野崎浩一・松下浩典・池田憲昭・秋山公男・岡田惠次
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi