• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多核MRIによる非破壊元素分析

研究課題

研究課題/領域番号 24655010
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 物理化学
研究機関京都大学

研究代表者

武田 和行  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師 (20379308)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードMRI / 元素分析 / 非破壊測定 / 核磁気共鳴 / 非破壊検査
研究概要

本研究課題の目的は、定量的な多核MRIを実現することにある。非破壊というMRIの特徴を踏襲しつつ、一般的な水素原子核(プロトン:1H)だけでなく、磁気モーメントを有する様々な同位体の空間分布および存在比率を定量的に分析可能にすることにより、既存の様々な分析手段を補完し、将来的には生物学・医学・工業化学等の複数の分野で新展開をもたらすことをめざした。本研究課題では主に、(i)自作MRIシステムの開発、および(ii)磁場可変無冷媒超伝導電磁石における磁場分布の均一化、に注力して研究開発を行い、これらを達成することにより、定量的多核MRIの実現の具体的な見通しを立てることが出来るに至った。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Newly Designed 3 T MRI Magnet Wound With Bi-2223 Tape Conductors2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Terao, Osamu Ozaki, Chikara Ichihara, Shinya Kawashima, Takashi Hase, Hitoshi Kitaguchi, Shin-ichi Kobayashi, Ken-ichi Sato, Iwao Nakajima Nakajima, Naoki Oonishi, Michael Poole, Kazuyuki Takeda Shi-ichi Urayama, Hidenao Fukuyama
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Applied Superconductivity

      巻: 23 号: 3 ページ: 4400904-4400904

    • DOI

      10.1109/tasc.2013.2239342

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elemental analysis by NMR2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Takeda, Naoki Ichijo, Yasuto Noda, K. Takegoshi
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance

      巻: 224 ページ: 48-52

    • DOI

      10.1016/j.jmr.2012.09.004

    • NAID

      120005466722

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Quntitative Elemental Analysis by NMR2013

    • 著者名/発表者名
      N. Ichijo, K. Takeda, Y. Noda, K. Takegoshi
    • 学会等名
      The 8th Alpine Conference on Solid- State NMR
    • 発表場所
      Chamonix- Mont Blanc, France
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 常磁性シム―可変磁場の空間的均一性の向上2013

    • 著者名/発表者名
      一条直規、武田和行、竹腰清乃理
    • 学会等名
      第52回NMR討論会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 常磁性シム ―可変磁場の空間的均一性の向上2013

    • 著者名/発表者名
      一条直規, 武田和行, 竹腰清乃理
    • 学会等名
      第52回NMR討論会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Quntitative Elemental Analysis by NMR2013

    • 著者名/発表者名
      N. Ichijo, K. Takeda, Y. Noda, K. Takegoshi
    • 学会等名
      The 8th Alpine Conference on Solid-State NMR
    • 発表場所
      Chamonix-Mont Blanc, France
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] NMRを用いた定量的元素分析2012

    • 著者名/発表者名
      一条直規、武田和行、野田泰斗、竹腰清乃理
    • 学会等名
      第51回NMR討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] NMR elemental analysis / Homo- and heteronuclear covariance NMR spectroscopy / Development of an MRI system for human brain with a high-temperature superconducting magnet2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Takeda
    • 学会等名
      41st KMRS Symposium
    • 発表場所
      Jeju (Korea)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NMRを用いた定量的元素分析2012

    • 著者名/発表者名
      一条直規, 武田和行, 野田泰斗, 竹腰清乃理
    • 学会等名
      第51回NMR討論会
    • 発表場所
      ウインクあいち(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] NMR elemental analysis / Homo- and heteronuclear covariance NMR spectroscopy / Development of an MRI system for human brain with a high-temperature superconducting magnet.2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Takeda
    • 学会等名
      41st KMRS Symposium
    • 発表場所
      Jeju (Korea)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi