• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多光子光化学反応の観測・解析のための新規2パルス相関法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24655015
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 物理化学
研究機関神戸大学

研究代表者

和田 昭英  神戸大学, 分子フォトサイエンス研究センター, 教授 (20202418)

研究分担者 冬木 正紀  神戸大学, 自然科学系先端融合研究環, 教授 (40564787)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード多光子反応 / 多段階反応 / フーリエ変換型2次元測定 / 非対称2パルス相関 / 励起・反応ダイナミクス / 励起・反応経路 / タンデム型干渉計変調器 / フーリエ変換型励起スペクトル / 2次元励起スペクトル / タンデムファブリー・ペロー干渉計 / 光化学反応経路 / 励起キネティクス / 2次元励起分光法 / 2パルス相関法 / フーリエ変換型分光法 / 超高速分光 / 光異性化反応 / 多光子励起反応
研究概要

本研究において、多光子/多段階励起による励起・反応のダイナミクスを明らかにするための非対称2パルス相関法の確立と、励起・反応経路を明らかにするための白色光を用いたフーリエ変換型2次元励起スペクトル測定システムを作製した。後者はフーリエ変換方式2パルス相関法の基礎を成すシステムであり、本システムおよび非対称2パルス相関法が確立されたことで、両者を融合させた新たな励起・反応経路の観測法の確立が可能になったと考えられる。特に、フーリエ変換型2次元励起スペクトル測定システムにおいては、励起光の変調にタンデム型ファブリー・ペロー干渉計を用いることで変調強度を高めることに成功した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Polarity Controlled Reaction Path and Kinetics of Thermal Cis-to-Trans Isomerization of 4-Aminoazobenzene2014

    • 著者名/発表者名
      N. K. Neeraj, M. Fuyuki, A. Wada
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 118 号: 7 ページ: 1891-1899

    • DOI

      10.1021/jp4125205

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiphoton reaction of DTTCI observed by femtosecond pump–probe and two-pulse correlation measurements2013

    • 著者名/発表者名
      K. Furuta, M. Fuyuki, A. Wada
    • 雑誌名

      Chem. Phys.

      巻: 418 ページ: 42-46

    • DOI

      10.1016/j.chemphys.2013.04.010

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiphoton processes in photoreactions of indocyanine green in ethanol2013

    • 著者名/発表者名
      M. Fuyuki, K. Furuta, A. Wada
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A:Chemistry

      巻: 252 ページ: 152-158

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-Term Selective, Two-Pulse Correlation Measurements by Phase- Shifted Parallel Modulation for Analysis of a Multi-Photon Process2012

    • 著者名/発表者名
      K. Furuta, M. Fuyuki, A. Wada
    • 雑誌名

      Applied Spectroscopy

      巻: 66 号: 12 ページ: 1475-1479

    • DOI

      10.1366/12-06657

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] タンデムファブリー・ペロー干渉計を用いた2次元励起スペクトルの観測2014

    • 著者名/発表者名
      和田昭英、冬木正紀
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2014-03-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Photoisomerization Dynamics of DTTCI Studied by Pump-probe and Two-pulse Correlation Measurements2014

    • 著者名/発表者名
      K. Furuta, M. Fuyuki, A. Wada
    • 学会等名
      Asian Conference on Ultrafast Phenomena
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-01-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Kinetics and Equilibrium of cis- trans Isomers in the Ground State of 4- Amino Azobenzene2013

    • 著者名/発表者名
      Neeraj K. Joshi,和田昭英
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-09-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Dynamics of two-photon isomerization of DTTCI observed by femtosecond two- pulse correlation measurements2013

    • 著者名/発表者名
      K. Furuta, M. Fuyuki, A. Wada
    • 学会等名
      Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-06-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Dynamics of two-photon isomerization of DTTCI observed by femtosecond pump- probe and two-pulse correlation measurements2013

    • 著者名/発表者名
      K. Furuta, M. Fuyuki, A. Wada
    • 学会等名
      International Conference on Time- Resolved Vibrational Spectroscopy
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2013-05-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 可視および近赤外域の超短パルスを用いたシアニン色素の多光子反応経路の開拓2013

    • 著者名/発表者名
      冬木正紀
    • 学会等名
      第93回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      滋賀
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] DTTCIの2光子励起反応の観測2012

    • 著者名/発表者名
      古田康一、冬木正紀、和田昭英
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 超短パルスを用いたシアニン色素の新規反応経路の開拓と制御2012

    • 著者名/発表者名
      冬木正紀
    • 学会等名
      第6回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] New photo-isomerization path of indocyanine green in condensed phase investigated by two-color two-pulse excitation2012

    • 著者名/発表者名
      冬木正紀
    • 学会等名
      29th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 発表場所
      九州
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] DTTCIの2光子励起反応の観測2012

    • 著者名/発表者名
      和田昭英
    • 学会等名
      第6回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] タンデムファブリー・ペロー干渉計を用いた2次元励起スペクトルの観測

    • 著者名/発表者名
      和田昭英、冬木正紀
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学 淵野辺キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi