• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規多重反射レーザーイオン化法による芳香族炭化水素の超高感度検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24655057
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 分析化学
研究機関東京大学

研究代表者

戸野倉 賢一  東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (00260034)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワードレーザーイオン化 / 多重反射ミラー / 芳香族炭化水素
研究概要

本研究では、イオン化効率を従来のレーザーイオン化法に比べ向上させることが可能な新規多重反射レーザーイオン化手法を開発した。イオン化法としては、266 nmの紫外レーザーによる2光子イオン化法を採用した。誘電体多層膜コーティングのHerriott型ミラーから成る多重反射鏡を設計・製作した。Herriott型多重反射ミラーの非コーティング面からレーザーを導入し数十回繰り返しレーザーを真空槽内に照射し、分子をイオン化した。トルエンに対する検出限界を測定し、本新規技術の有用性を確かめた。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 光を用いた大気環境計測技術2012

    • 著者名/発表者名
      戸野倉賢一
    • 雑誌名

      光学

      巻: 41 ページ: 2-8

    • NAID

      10030157068

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 可搬型光イオン化質量分析法による自動車排出ガスの計測2013

    • 著者名/発表者名
      戸野倉賢一,山田淳司,山本征生,山田裕之
    • 学会等名
      第54回大気環境学会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2013-09-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tonokura-lab.k.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi