• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NHC触媒による炭素小分子の活性化とその合成化学的利用

研究課題

研究課題/領域番号 24655084
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 合成化学
研究機関広島大学

研究代表者

高木 謙  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80116615)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードN-heterocyclic carbene / formaldehyde / CO surrogate / 1,2-diketone / enone / Stetter reaction / double acylation / NHC触媒 / ダブルアシル化反応 / アシル化Breslow中間体 / 1,2-ジケトン / エノン / イノン / α,β-不飽和ケトン / ステッター反応 / 小分子活性化
研究成果の概要

チアゾリームNHC触媒を用いたパラホルムアルデヒドと2当量のエノンの反応では1,4,7-トリケトンが効率的に合成できることを見いだした。副生する5-ヒドロキシ-1,4-ジケトンは反応条件の最適化でかなり抑制できた。この反応は形式的にはホルムアルデヒドを猛毒の一酸化炭素等価値体として利用できることを示している。ベンジル等の1,2-ジケトンはNHCと反応して新規な活性種アシルBreslow中間体を発生することを見いだした。既知のBreslow中簡体はエノン等の活性オレフィンに対してヒドロアシル化反応を起こすのに対して、この新規活性種はダブルアシル化反応を起こすことを発見した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] N-Hetrocyclic carbene-catalyzed double acylation of enones with benzils.2014

    • 著者名/発表者名
      Ken Takaki, Akira Ohno, Makoto Hino, Takashi Shitaoka, Kimihiro Komeyama, Hiroto, YoshidaHiroto Yoshida
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 50 号: 82 ページ: 12285-12288

    • DOI

      10.1039/c4cc05436a

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Scope and Limitation for FeSO4-Mediated Direct Arylation of Heteroarenes with Arylboronic Acids and Its Synthetic Applications2014

    • 著者名/発表者名
      K. Komeyama, Y. Nagao, M. Abe, K. Takaki
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 87 ページ: 301-303

    • NAID

      130004153279

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Borderline metal-catalyzed organic synthesis2012

    • 著者名/発表者名
      K. Komeyama, K. Takaki
    • 雑誌名

      Shokubai

      巻: 54 ページ: 251-256

    • NAID

      10030602455

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] NHC触媒とベンジルまたは芳香族アルデヒドによるイノンのダブルアシル化反応2015

    • 著者名/発表者名
      日野真人、大野 晃、沖永紘輔、米山公啓、吉田拡人、高木 謙
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] NHC触媒とベンジルによるα,β-不飽和ケトンのダブルアシル化反応2014

    • 著者名/発表者名
      大野 晃、日野真人、下岡隆士、米山公啓、吉田拡人、高木 謙
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] NHC触媒とベンジルを用いるα,β-不飽和カルボニル化合物のダブルアシル化反応2013

    • 著者名/発表者名
      大野 晃、日野真人、下岡隆士、米山公啓、吉田拡人、高木 謙
    • 学会等名
      日本化学会中国四国支部
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi