研究課題/領域番号 |
24655091
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
高分子化学
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
熊木 治郎 山形大学, 理工学研究科, 教授 (00500290)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 走査プローブ顕微鏡 / 高分子結晶 / 高分子構造・物性 |
研究概要 |
高分子1分子鎖が結晶化する様子を分子レベルで観察することができれば、高分子の結晶化挙動について新たな知見が期待できるが、従来1分子鎖からなる結晶を観察することは不可能であった。本研究では、高分子量のイソタクチックポリメタクリル酸メチル(it-PMMA)分子鎖を、分子量が低くて結晶化できないオリゴマーの単分子膜に分散させた混合単分子膜を作成し、それを圧縮することで高分子量it-PMMA1分子を結晶化させ、その構造を原子間力顕微鏡で分子レベルで観察することに成功した。検討の結果、(1)分子鎖末端から結晶化が開始すること、(2)結晶核のサイズが分子量に依存せずほぼ一定であることを見出した。
|