• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

階層化された不安定性を有する高分子確率的素子を用いた生体模倣デバイス

研究課題

研究課題/領域番号 24655093
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高分子化学
研究機関群馬大学

研究代表者

浅川 直紀  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (80270924)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード階層性 / 不安定性 / 高分子混合系 / ポリ乳酸 / ポリ(カプロラクトン) / 生物模倣 / 創発 / 信号処理 / ポリ(乳酸) / ポリ(ε-カプロラクトン) / 高分子構造・物性 / 高分子デバイス / 情報処理 / 生体模倣デバイス / 階層化 / 高分子 / バイオベースポリマー / 確率共鳴 / コヒーレンス共鳴
研究成果の概要

本研究は、室温付近に融点をもつ高分子物質の物性ゆらぎを積極的に用いた確率的遅延素子の創製を目的とした。さらに、確率的遅延素子から構成される素子ネットワークが創発する集団協調動作を調べ、生体型センサおよび生体型情報処理プロセッサの実現のための基礎を材料科学の立場から追及した。低融点高分子物質として、これまで用途が限定的であった低融点バイオベースポリマーに着目し、エレクトロニクス用途開拓を図った。具体的には、確率的遅延素子の創製、素子ネットワークを用いた自発的内部状態の発生と、外部からの環境センサ信号入力による状態遷移や状態制御を試みた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Spatio-temporal fluctuation in immiscible polymeric binary mixtures: toward realization of signal/information processing device with hierarchical instabilities2014

    • 著者名/発表者名
      Ryota Maruyama and Naoki Asakawa
    • 雑誌名

      J.Phys.D:Appl.Phys.

      巻: 47 号: 36 ページ: 365402-365402

    • DOI

      10.1088/0022-3727/47/36/365402

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 物質・材料で脳をつくる2013

    • 著者名/発表者名
      浅川直紀
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 61(8) ページ: 396-397

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Design of signal/information processing devices with hierarchical instabilities -stochastic delay-derivative elements using binary mixtures containing bio-based polymers2015

    • 著者名/発表者名
      Ryota Maruyama, Naoki Asakawa
    • 学会等名
      Fourth International Conference on Multifunctional, Hybrid and Nanomaterials
    • 発表場所
      Melia sitges hotel congress centre, Stiges, Spain
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of Signal/Information Processing Polymer Devices with Hierarchical Instabilities2014

    • 著者名/発表者名
      丸山亮太、浅川直紀
    • 学会等名
      第24回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜開港記念館、横浜
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of signal/information processing polymer devices with hierarchical instabilities2014

    • 著者名/発表者名
      Ryota Maruyama, Naoki Asakawa
    • 学会等名
      6th International Conference on Advanced Micro-Device Engineering
    • 発表場所
      Kiryu City Performing Arts Center, Kiryu
    • 年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 階層的な不安定性を用いた信号情報処理高分子デバイスの設計 ― 高分子混合系ナノ薄膜による確率的遅延微分素子―2014

    • 著者名/発表者名
      丸山亮太、浅川直紀
    • 学会等名
      第63回高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of signal/information processing polymer devices with hierarchical instabilities2014

    • 著者名/発表者名
      Ryota Maruyama, Naoki Asakawa
    • 学会等名
      The 15th IUMRS-International Conference in Asia (IUMRS-ICA)
    • 発表場所
      Fukuoka University, Fukuoka
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 階層的な不安定性を用いた信号情報処理デバイスの設計 ~低融点高分子混合系を用いた確率的遅延微分素子~2014

    • 著者名/発表者名
      丸山亮太、浅川直紀
    • 学会等名
      第63回高分子年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、名古屋
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高分子強誘電体を用いたヒステリシス付き閾値判断素子2014

    • 著者名/発表者名
      津田麻衣, 丸山亮太, 浅川直紀
    • 学会等名
      第29回群馬・栃木地区懇談会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 階層的な不安定性を有する信号情報処理デバイス素子の作製2014

    • 著者名/発表者名
      丸山亮太, 浅川直紀
    • 学会等名
      第29回群馬・栃木地区懇談会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分子のゆらぎを用いた生体模倣型信号・情報処理デバイス2013

    • 著者名/発表者名
      浅川直紀
    • 学会等名
      第8回相模ケイ素材料フォーラム(共催:第55回湘北地区懇話会講演会)
    • 発表場所
      相模中央研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 階層的な不安定性を用いた信号情報処理デバイスの設計2013

    • 著者名/発表者名
      丸山亮太, 浅川直紀
    • 学会等名
      第23回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 階層的な不安定性を用いた信号情報処理デバイスの設計2013

    • 著者名/発表者名
      丸山亮太, 大豆生田裕希, 浅川直紀
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 階層的された不安定性を有する高分子確率的素子集団の創発性をベースとした信号情報処理デバイスの設計2012

    • 著者名/発表者名
      浅川直紀、丸山亮太
    • 学会等名
      第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 階層的な不安定性を有する信号処理デバイス ~非相溶高分子混合系を用いた生体模倣素子~2012

    • 著者名/発表者名
      丸山亮太、浅川直紀
    • 学会等名
      第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 階層的な不安定性を有する信号処理デバイス ― 低融点高分子による確率的遅延微分素子 ―2012

    • 著者名/発表者名
      丸山亮太、浅川直紀
    • 学会等名
      第61回高分子年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 階層化な不安定性を有する信号情報処理デバイス素子の作製

    • 著者名/発表者名
      丸山亮太、浅川直紀
    • 学会等名
      第28回高分子学会群馬・栃木地区講演会、グリーン・イノベーション講演会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi