• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

添加物を用いない高分散性薬剤ナノ粒子作製法の開発と粒子の応用展開

研究課題

研究課題/領域番号 24655113
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 機能物質化学
研究機関東北大学

研究代表者

有田 稔彦  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (50423033)

研究分担者 藪 浩  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (40396255)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードナノ医薬品材料 / 超微粒子 / 有機ナノ結晶 / コロイド / 結晶成長 / 過飽和溶解 / 固体分散
研究概要

本研究では、無添加でナノサイズ化することで、難水溶性薬剤が抱える多くの課題(溶解速度の向上、添加物の減少、粒子の凝集抑制、固体分散性の向上)の解決を目指した。食品に利用可能な炭酸ガスを溶媒として、人体に対して悪影響がある界面活性剤等を用いることなく、摩擦による静電気を利用して分散性の高い難水溶性薬剤のナノ粒子化(<100 nm)を可能にした。その結果、先にあげた課題を克服しただけでなく、薬剤の飽和溶解度が向上する(10%程度の過飽和溶解を起こす)事も見出した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 図書 (4件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Instant and supersaturated dissolution of naproxen and sesamin (poorly water-soluble drugs and supplements) nanoparticles prepared by continuous expansion of liquid carbon dioxide solution through long dielectric nozzle2012

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Arita, Noriyoshi Manabe, Koichi Nakahara
    • 雑誌名

      J. Nanopart. Res.

      巻: 14巻, artNo.1251 号: 11

    • DOI

      10.1007/s11051-012-1251-4

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 無添加ナノ化難水溶性薬剤を用いた過飽和溶解とオストワルド熟成に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      有田稔彦、岸上美季、中原光一
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-03-27
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Preparation of additive-free organic nanoparticles: a tool for studying the mechanism of supersaturated dissolution and Ostwald ripening2014

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Arita
    • 学会等名
      2014 Energy Materials and Nanotechnology (EMN) Spring Meeting
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 年月日
      2014-02-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Accelerated and supersaturated dissolution of nano-sized poorly-water-soluble (BCS Class 2) drugs2013

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Arita, Mizue Kishigami, Noriyoshi Manabe, Koichi Nakahara
    • 学会等名
      5th Asian Arden Conference
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      2013-08-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 難水溶性薬剤の薬効向上へ向けた無添加ナノ粒子化による過飽和溶解と固体分散2013

    • 著者名/発表者名
      岸上美季、有田稔彦、真鍋法義、中原光一
    • 学会等名
      第2回JACI/GSCシンポジウム
    • 発表場所
      メルパルク大阪
    • 年月日
      2013-06-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 難水溶性薬剤の無添加ナノ粒子化による飛躍的溶解速度向上と過飽和溶解2013

    • 著者名/発表者名
      有田稔彦、真鍋法義、岸上美季、中原光一
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ草津キャンパス
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Accelerated and supersaturated dissolution of nano-sized poorly water-soluble (BCS Class 2) drugs2013

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Arita, Mizue Kishigami, Noriyoshi Manabe, Koichi Nakahara
    • 学会等名
      5th Asian Arden Conference
    • 発表場所
      Aichi Gakuin University Kusumoto Campus, Nagoya
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 液体二酸化炭素と静電反発力を利用した難溶性化合物の非晶質ナノサイズ化2012

    • 著者名/発表者名
      有田稔彦、真鍋法義、中原光一
    • 学会等名
      日本薬剤学会第27年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-05-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Preparation of additive-free organic nanoparticles: a tool for studying the mechanism of supersaturated dissolution and Ostwald ripening

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Arita
    • 学会等名
      2014 Energy Materials and Nanotechnology (EMN) Spring Meeting
    • 発表場所
      Red Rock Casino Resort and Spa, LasVegas, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] "Supercritical Hydrothermal Synthesis." In: Handbook of Advanced Ceramics: Materials, Applications, Processing, and Properties2013

    • 著者名/発表者名
      T. Adschiri, S. Takami, T. Arita, D. Hojo, K. Minami, N. Aoki, T. Togashi
    • 出版者
      Academic Press: Elsevier Inc.
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] "Supercritical Hydrothermal Synthesis." In: Handbook of Advanced Ceramics: Materials, Applications, Processing, and Properties.2013

    • 著者名/発表者名
      T. Adschiri, S. Takami, T. Arita, D. Hojo, K. Minami, N. Aoki, T. Togashi
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      Academic Press: Elsevier Inc.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 高圧力の科学と技術 特集:高圧力技術によるナノマテリアル創製研究の最前線 「超臨界水熱プロセスによるナノ粒子の合成とハイブリッド化―粒子表面改質による相反機能材料開発―」2012

    • 著者名/発表者名
      阿尻雅文, 新井智宏, 石川佳澄, 上野真孝, 上田正孝, 岡田拓也, 大島英紀, 中川孝行, 福島敬二, 前田重之, 宮田建治, 森下丈弘, 山縣利貴, 高見誠一, 青木宣明, 有田稔彦, 他
    • 出版者
      高圧学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 高圧力の科学と技術 特集:高圧力技術によるナノマテリアル創製研究の最前線 「超臨界水熱プロセスによるナノ粒子の合成とハイブリッド化―粒子表面改質による相反機能材料開発―」2012

    • 著者名/発表者名
      阿尻 雅文, 新井 智宏, 石川 佳澄, 上野 真孝, 上田 正孝, 岡田 拓也, 大島 英紀, 中川 孝行, 福島 敬二, 前田 重之, 宮田 建治, 森下 丈弘, 山縣 利貴, 高見 誠一, 青木 宣明, 有田 稔彦, 他
    • 出版者
      高圧学会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 高結晶性微粒子の製造方法2014

    • 発明者名
      有田稔彦、中原光一、岸上美季
    • 権利者名
      東北大学、サントリー(株)
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-212399
    • 出願年月日
      2014-10-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] 微粒子作成装置2012

    • 発明者名
      有田稔彦、中原光一
    • 権利者名
      東北大学、サントリー(株)
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-11-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi