• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光増感能をもつ多孔性錯体フレームワークの構築と新規固体触媒反応への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 24655134
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機能物質化学
研究機関九州大学

研究代表者

久枝 良雄  九州大学, 工学研究院, 教授 (70150498)

連携研究者 阿部 正明  九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (90260033)
嶌越 恒  九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (00284539)
研究期間 (年度) 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード機能触媒 / 多孔性錯体 / 光増感剤 / ビタミンB / 脱ハロゲン化反応 / 1,2-転位反応 / 金属錯体 / 光増感作用 / ビタミンB12 / 固体触媒 / 官能基1,2-転位反応
研究概要

近年、種々の多孔性錯体フレームワーク(MOFs)が合成され、ガス吸 着剤や高分子合成触媒としての応用が活発に研究されている。本研究では、多孔性錯体フレー ムワークに新たに光増感機能を付与した錯体フレームワークを創製し、可視光を駆動力とした 固体触媒の開発を目指した。光増感剤としてはルテニウム錯体を用い、触媒分子としてはビタ ミンB12 モデル錯体を用いた。多孔性錯体フレームワークを構成できる金属イオンとして亜鉛 (II)イオンを採用し、補助配位子、光増感能をもつルテニウム錯体の組み合わせにより、大きな 空孔を有する多孔性錯体フレームワーク構築した。多孔性錯体フレームワークに導入した光増 感剤は可視光により励起され、ビタミン B12 モデル錯体を還元して活性な Co(I)種を生成した。 本固体触媒を用いた可視光照射による有機ハロゲン化物(環境汚染物質)の分解反応および官 能基の1,2-転位反応に成功した。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Dechlorination of DDT Catalyzed by Visible-Light-Driven System Composed of Vitamin B_<12> Derivative and Rhodamine B2013

    • 著者名/発表者名
      K. Tahara, K. Mikuriya, T. Masuko, J. Kikuchi, Y. Hisaeda
    • 雑誌名

      J. Porphyr. Phthalocya

      巻: Vol.17, No.1-2 号: 01n02 ページ: 135-141

    • DOI

      10.1142/s1088424612501398

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioinspired catalytic reactions with vitamin B12 derivative and photosensitizers2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Hisaeda, K. Tahara, H. Shimakoshi, T. Masuko
    • 雑誌名

      Pure and Applied Chemistry

      巻: 85 号: 7 ページ: 1415-1426

    • DOI

      10.1351/pac-con-12-10-05

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioinspired Catalytic Reactions with Vitamin B12 Derivative and Photosensitizers2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Hisaeda
    • 雑誌名

      Pure. Appl. Chem.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and photosensitizing properties of porphycene with imidazolium tag2012

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Shimakoshi, Kenichi Sasaki, Yusuke Iseki, Yoshio Hisaeda
    • 雑誌名

      Journal of Porphyrins and Phthalocyanines

      巻: 16 号: 05n06 ページ: 530-536

    • DOI

      10.1142/s1088424612500551

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Photochemical Oxygen Activation by Molybdenum Porphycene Complex2012

    • 著者名/発表者名
      Hisaeda, Y
    • 学会等名
      7th International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines(ICPP-7)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Bioinsspired Catalysts with Vitamin B_12Enzyme Functions2012

    • 著者名/発表者名
      Hisaeda, Y
    • 学会等名
      XXIVth IUPAC Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      Coimbra, Portugal
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Bioinspired Catalysts with Photosensitizers2012

    • 著者名/発表者名
      Hisaeda, Y
    • 学会等名
      The International Symposium on Preparative Chemistry of Advanced Materials-2012
    • 発表場所
      Shenyang, China
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 光で動くバイオインスパイアード触媒--物質変換と環境浄化への挑戦--2012

    • 著者名/発表者名
      久枝良雄
    • 学会等名
      熊本大学理学部 特別講演
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 酵素に学ぶ触媒設計:バイオインスパイアード触媒物質変換と環境浄化への挑戦2012

    • 著者名/発表者名
      久枝良雄
    • 学会等名
      広島大学理学部 特別講演
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Photochemical Oxygen Activation by Molybdenum Porphycene Complex2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Hisaeda
    • 学会等名
      第7回ポルフィリンおよびフタロシアニンに関する国際会議(ICPP-7)
    • 発表場所
      韓国・済州国際コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bioinspired catalytic reactions with photosensitizers2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Hisaeda
    • 学会等名
      第24回国際応用化学連合 光化学シンポジウム(XXIV IUPAC)
    • 発表場所
      ポルトガル・コインブラ大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bioinspired Catalysts with Vitamin B12 Derivative and Photosensitizer2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Hisaeda
    • 学会等名
      9th JCSMCC(第9回日中クラスター会議)
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホークホテル
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Bioinspired Catalysts with Photosensitizers2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Hisaeda
    • 学会等名
      The International Symposium on Preparative Chemistry of Advanced Materials-2012
    • 発表場所
      中国・瀋陽・遼寧大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bioinspired Catalysts with Vitamin B12 Function2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Hisaeda
    • 学会等名
      第12回国際有機化学京都会議(IKCOC-12)
    • 発表場所
      京都市・リーガロイヤルホテル京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.kyushu-u.ac.jp/~hisaeda/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 久枝研究室 HISAEDA's Laboratory

    • URL

      http://www.chem.kyushu-u.ac.jp/~hisaeda/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi