• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属修飾有機薄膜表面における近紫外光誘起電子放出現象のフォトカソードへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 24656037
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関近畿大学 (2013)
島根大学 (2012)

研究代表者

田中 仙君  近畿大学, 理工学部, 講師 (20397855)

連携研究者 林 泰輔  島根大学, 総合科学研究支援センター, 教務職員 (50580495)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード有機/金属界面 / 光電効果 / フォトカソード / 光電子分光 / 電子放出
研究概要

本研究では、有機半導体薄膜の一種である亜鉛フタロシアニン(ZnPc)上にごく薄い銀を蒸着することで、非常に低いエネルギーの光で電子放出が起こる現象についてその詳細を調べた。ZnPc上に銀を蒸着すると、銀/ZnPc界面に電気二重層が形成され、見かけの仕事関数が低下することがわかった。また、銀がナノメートルサイズの微粒子として存在していて、これらの表面で発生している表面プラズモンが電子放出を手助けしているのではないかということも示唆された。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Anomalous photoelectric emission from Ag on zinc-phthalocyanine film2014

    • 著者名/発表者名
      Senku Tanaka, Tomohiro Otani, Ken Fukuzawa, Koji Ogawa, Junpei Azuma, Isamu Yamamoto, Kazutoshi Takahashi, Masao Kamada, Ichiro Hiromitsu
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 104 号: 19

    • DOI

      10.1063/1.4876956

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 光電子分光法を用いた有機/金属界面における電子放出現象に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      田中仙君、大谷知宏、廣光一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 113巻, 243 (OME2013 51-67) 号 ページ: 59-62

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 光電子分光法を用いた有機/金属界面における電子放出現象に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      田中仙君, 大谷知宏, 廣光一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 113 ページ: 51-67

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Photoelectric Emission from Ag/zinc-phthalocyanine Surfaec Under Near-UV Light Irradiation2012

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka, K. Fukuzawa, T. Otani, and I. Hiromitsu
    • 雑誌名

      UVSOR Activity Report

      巻: 2012 ページ: 144-144

    • URL

      https://www.uvsor.ims.ac.jp/eng/activity/page_04.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 有機/有機界面での光起電力による光電子スペクトルのシフト2012

    • 著者名/発表者名
      田中仙君、廣光一郎
    • 雑誌名

      応用物理学会有機分子・バイオエレクトロニクス分科会会誌

      巻: 23 ページ: 87-90

    • NAID

      10030594007

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 光電子分光法を用いた有機/金属界面における電子放出現象に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      田中仙君, 他
    • 学会等名
      電子情報通信学会有機エレクトロニクス研究会(OME)
    • 発表場所
      阪大中之島センタ
    • 年月日
      2013-10-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Photoelectron emission from organic thin films with silver deposition under near-UV light irradiation2013

    • 著者名/発表者名
      Senku Tanaka, et al.
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Cente
    • 年月日
      2013-03-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 微量の金属を蒸着した有機薄膜からの近紫外光照射による光電子放出2013

    • 著者名/発表者名
      大谷知宏, 他
    • 学会等名
      第60回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大
    • 年月日
      2013-03-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Photoelectric emission from organic thin films with silver deposition under near-UV light irradiation2013

    • 著者名/発表者名
      Senku Tanaka, Tomohiro Otani, Ken Fukuzawa, Akane Shinohara, Koji Ogawa, Junpei Azuma, Isamu Yamamoto, Masao Kamada, Ichiro Hiromitsu
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Molecular electronics and Bioelectronics
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Center (福岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 微量の金属を蒸着した有機薄膜からの近紫外光照射による光電子放出2013

    • 著者名/発表者名
      大谷 知宏、田中 仙君、篠原 茜、小川 浩二、鎌田 雅夫、広光 一郎
    • 学会等名
      第60回応用物理学春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学 (神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 光照射下の有機薄膜の光電子分光2012

    • 著者名/発表者名
      田中仙君
    • 学会等名
      UVSOR研究会「UVSOR有機固体専用ラインの今後の展開」
    • 発表場所
      分子科学研究所
    • 年月日
      2012-09-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 光電子分光法を用いた有機/金属界面における 電子放出現象に関する研究

    • 著者名/発表者名
      田中 仙君、 大谷 知宏、廣光 一郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会 有機エレクトロニクス研究会 (OME)
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi