研究課題/領域番号 |
24656058
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
応用光学・量子光工学
|
研究機関 | 独立行政法人物質・材料研究機構 |
研究代表者 |
後藤 真宏 独立行政法人物質・材料研究機構, MANA, MANA研究者 (00343872)
|
研究協力者 |
佐々木 道子 物質・材料研究機構, 先進高温材料ユニット, NIMSポスドク研究員 (50415171)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 高分子ナノワイヤー / パルスレーザー / 時間分解測定 / ナノワイヤー / シャドグラフィー / 時間分解 |
研究概要 |
高分子ナノワイヤーは、その微小なサイズ効果から、マクロなサイズの材料が持つ特性を凌駕する光学特性、力学特性、電気的特性を有しており、様々なデバイスへの応用が期待されている。我々は、パルスレーザー照射により高分子ナノワイヤーを作製すると共に、その成長過程をシャドグラフィーイメージで撮影することに成功した。さらに、ナノ構造体(直径15nmのナノ酸化鉄粒子)をこの高分子ナノワイヤーに導入することにも成功した。これにより、高分子ナノワイヤーの成長メカニズムについてモデルを提唱すると共に、今後の各種デバイスへの応用への道を開拓した。
|